「読み取りができない」
と呟き、強化教材に心当たりがあると書きましたが、
それがこれです。
学林舎という兵庫県の学習教材出版の会社のものです。
書店ではまず見かけないので、通販のみだと思います。
ここの学習教材を作った方の信念は、
「思考力を鍛える」
です。
実際この教材、実は都立中高一貫校の適正対策にバッチリはまるのです。
例えば、この「表現力特化」という問題集の第7回は、バリアフリーやユニバーサルデザインを考えて、記述する問題ですが、
今年の共通問題でも同じテーマが出ましたね。
「表現力特化」では、それ以外でも10回にわたって、社会問題をテーマとして、考えて記述する問題になっています。
今回、読解力を身につけるために、国語、読解力、表現力の問題集(プラス割合の問題集)を買いましたが、
いずれも内容を正確に読み取り記述する問題集になっています。
何より、選定している題材、テーマが都立中入試にすごく良いと思います。
また、受験しない小学生でも、高校受験を見据えて考える力をつけておきたい場合もおススメです。
残念ながら書店では手に入らないですので購入はこちらから。↓

↓↓それ以外にも色々揃ってます。