電源ICの5番が不良になっているので

H1Cを探してもなかなか出てこないので困ってしましました。

感じとしては3.3Vのリニアレギュレータ―かなと予想するのですが

確信が持てなかったので、ジャンクのすみっこぐらしパソコンを落札

電源が入るので調べるには問題なく

配線図を修正して、IC5番の周辺の電圧を測定

出力は3.72V(ICの5番端子)

後日再調査の結果3Vでした。

基準電圧は0.76V

 

予想より少し高いようです。

これなら可変電源で対応したら動くかな?

手持ちのICで入出力電圧の小さい物を探します。

PQ20RX11

がありました。入出力電圧0.5Vなので大丈夫でしょう。

後は検出部分の電圧が3.6Vなので抵抗を計算して回路に組み込んでみましょう。

動けばいいなー