うまくいかないので、半分諦めてましたが、
夜勤明けで一休みしたら
復活!
今までのおさらい
・MPLAB X IDEでPICkit3はシリアルNoは認識する。
・書き込みしようとするとConnection Failed.
・USBを抜き差ししてもNG
・PICkit3を接続したまま再起動すると、PICkit3のSTATUS黄色で点灯
でも、Connection Failed.
・MPLAB IPEで試してもこんな感じ
・PICkit3 Programmerでは?
起動するのですが画面が出てこない、USBを抜くと画面が出てきます。
当然認識せず何もできません。
ネットをググってみましょう。
Win8.1では動かないとか、ならWin10はなおさらかな?
そうだ互換モードは?
使ったことないけど、試してみましょう。
Win7モードですね。
期待を込めて プログラムのテスト
ダメですね。
しばらく試して諦めて、ネットをググる
当たりがなかなか、探し方が問題かなーーーーー
ありましたよ^^^^^^^
でも
レジストリを書き換えろとな
やりたくないのでパス
次はPICkit3で探すと
PICkit3とMPLAB IPEで
まず、MPLAB IPEを起動し、PICkit3のボタンを押しながら
USBコネクタを接続し、すぐにConnectを押す。
3回失敗して、
ターゲットボードを外して
ボタンを少し長く押してみると
なんと、ファームウェアのアップが始まりました。
そして、ターゲットが無い
そこで、ターゲットを接続して試しに読みだしてみると
大丈夫ですね。
これで成功すると、MPLAB X IDEでも大丈夫とのこと
試しに適当に接続してみると
無事に接続できました。
まだプログラム書き込みが待ってますが
一安心
夜勤明けで一休みしたら
復活!
今までのおさらい
・MPLAB X IDEでPICkit3はシリアルNoは認識する。
・書き込みしようとするとConnection Failed.
・USBを抜き差ししてもNG
・PICkit3を接続したまま再起動すると、PICkit3のSTATUS黄色で点灯
でも、Connection Failed.
・MPLAB IPEで試してもこんな感じ
・PICkit3 Programmerでは?
起動するのですが画面が出てこない、USBを抜くと画面が出てきます。
当然認識せず何もできません。
ネットをググってみましょう。
Win8.1では動かないとか、ならWin10はなおさらかな?
そうだ互換モードは?
使ったことないけど、試してみましょう。
Win7モードですね。
期待を込めて プログラムのテスト
ダメですね。
しばらく試して諦めて、ネットをググる
当たりがなかなか、探し方が問題かなーーーーー
ありましたよ^^^^^^^
でも
レジストリを書き換えろとな
やりたくないのでパス
次はPICkit3で探すと
PICkit3とMPLAB IPEで
まず、MPLAB IPEを起動し、PICkit3のボタンを押しながら
USBコネクタを接続し、すぐにConnectを押す。
3回失敗して、
ターゲットボードを外して
ボタンを少し長く押してみると
なんと、ファームウェアのアップが始まりました。
そして、ターゲットが無い
そこで、ターゲットを接続して試しに読みだしてみると
大丈夫ですね。
これで成功すると、MPLAB X IDEでも大丈夫とのこと
試しに適当に接続してみると
無事に接続できました。
まだプログラム書き込みが待ってますが
一安心