私のボランティア | しょうちゃんのブログ

しょうちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

もう11年通ってる市内の福祉の里。
きっかけはカラオケの生徒さんが脳梗塞で倒れて、ここに入所したからリハビリになればと思い始めたボランティアです、
その生徒さんは先月亡くなってしまいました。
{CD3398F7-9554-484B-A86C-C1651D1BF8EB:01}

童謡の自作のCDに100曲を作り、音域も男女共用にして、テンポは老人でも歌えるようにゆっくりにしています。

頭を使わせてボケを遅らせる、呼吸をたくさんすることで心肺機能をあげて免疫力を高める。童謡を歌うことで昔を思い出す回想療法です。

なぜ童謡を選んだかと言うと、童謡は誰でも楽に上手に歌える不思議な歌です。
母音を発音しながら歌うのでたくさん空気を吐きます。
歌うだけで免疫力が上がり、風邪は引かなくなるし、病気が治るし、こんな良いことはありません。免疫力とは自然治癒力とも言います。
世界中探しても四世代で歌える歌はありませんから。
みなさんもお孫さんと一緒に歌ってくださいね。
{1DA54B78-78BD-4371-B222-A5E8002EE096:01}