今年も終わりました | しょうちゃんのブログ

しょうちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

24時間TV、

モニターテレビの横に立って指揮をします

上までたくさんの人です

みんなからどんな弁当って聞かれるので
おこわ弁当でした、唐揚げとおこわが二種類
美味しかったです。

4時に武道館に入って5時半の笑点の間に合唱団、子どもたちを入れて全員でサライのリハーサルです。
その後、生演奏する曲を音声さんの要望で三曲音出しをして、休憩、
あとは本番です。
初めてこの時間帯に二時間の休憩です。
いつもはCMの二分くらいの時間を盗んでリハーサルしていたのに

8時にステージに上がり本番を待ちます、最初は花歌、この日初めての私に着いたAD君、曲名紹介のコメントのどこで私にキューを出せば良いかをレクチャー、
大変上手にキュー出しが出来ました。
曲が終わって次はジャニーズの曲は持ち込みの音源を使いますから私たちはステージで待機。
時間と台本をくらべると五分遅れています。
これは絶対何かが起きるはず、台本通りには行かないぞ、と読んだ私はAD君に本部から次の曲の指示がくるから伝えてねっとアドバイス。
曲は三曲演奏する予定です。
明日があるさ、ガッツだぜ、愛は勝つが用意してあります。
バンドのメンバーにも状況を伝えて何の曲を言われてもすぐに演奏出来るようにと指示をしました、
ジャニーズのメドレーが終わってダイゴのマラソンを見るとかなり速く武道館に近づいています、私は予想で多分次の曲は負けないでとメンバーに伝えます。
予想は的中、用意した三曲が吹っ飛んでしまいました。
いつもなら私のカウントで曲がスタートですが、今年は違います。局の要望で音楽と去年の画面を同期させたいというのです。
そこで画面の始まるところに私のカウントを録音しておいたのです。
ヘッドホンにきこえる自分の声待ちです、このカウントは私だけにしか聞こえていません、それを聞きながら全員にわかるように1.2.3.4.。ハイ、こうやって音楽スタート。
負けないでは最後のところが何回でも繰り返せるように編曲されてます、
後はモニターテレビを見ながらマラソンの到着まぎわで演奏を終わるように計算します、

無事にマラソンが到着してみんなが感激してる間にモニターに映る秒数を見ています、
20時44分10秒にサライがスタートです、
3秒前にカウントスタート。無事にスタート出来ました。
今年も無事に終わることが出来ました。
私の38年目の夏が終わりました。