今年最後のリハーサル | しょうちゃんのブログ

しょうちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

しょうちゃんのブログ

$しょうちゃんのブログ

$しょうちゃんのブログ

今日はジミー東原オールスターズの年内最後のリハーサルでした。
皆さん忙しいようでトラが沢山でした。業界用語でエキストラのメンバーをお願いするのをトラと言います。

ドラムの三沢さんのトラはいつもはパーカッションの山本さん、今日はパーカッションは無しです。

キーボード二人のトラは音楽療法士の資格を持っている加藤さん、九十九里から来ていただきました、私と音楽療法談義です。

もう一人は横内さん、ギターの横内章二さんの息子さんです、叔父さんは俳優の横内正さん、八ヶ岳の別荘住まいだそうで八ヶ岳から来てくれました。

サックスは設楽さん、準レギュラーです。

トランペットの杉村さんの代わりに池田純さんが来てくれました。彼が私のバンドに居たのは21才の頃です。懐かしい話で盛り上がりました。なんともう55才を過ぎたそうです。氷川きよしのバンドのリードトランペットを永く務めました。

池田純ちゃんがこのバンドのリハーサルは難しくてキツイですねぇ。と言っています。だんだんと息が上がってきます。
ペース配分が難しいのです。吹き続けですから。

トロンボーンは明日から社員バンドで演奏するというのでいつもはスタッフの香田さんが北海道からバストロンボーンを抱えて私の横で吹きました。
私は相変わらず、サボり方を教えます(笑)

4時間で約30曲のリハーサル。夏のツアーのDVDが配られました。中身は8枚組、演奏以外にも中学校を教えているDVDや宴会だけのDVDもついていました。これから鑑賞します。

終わって、忘年会です。社長は夜は仕事があるそうでそのまま北海道に帰って行きました。ホントにタフな人です。
宴会はいつもの個室がこの時期で空いていませんのでテーブルでの宴会となりました。
オールスターズのみなさん1年間お疲れさまでした。
明日にはオールスターズのブログにも演奏の様子や宴会の様子が載ると思います。そちらも見てくださいね。
http://jhas.exblog.jp/