由紀さおりさんが凄いことになっています。昨日のアイチューン、ジャズ部門でアルバムが一位です。快挙!アメリカだけではなく欧州でも上位だそうです。
「由紀さおり&ピンク・マルティーニ / 1969」というアルバムだそうです。昔の歌謡曲がたくさん日本語で歌われているとか?
イギリスのコンサートの映像が今朝のテレビで流れていましたが、アンコールで「マシュケナダ」を歌っていました。「夜明けのスキャット」などを歌ったようです。
日本の曲で外国でヒットしたのは「上を向いて歩こう」のスキヤキですが、それを抜くことでしょう。
由紀さんはホントに日本語の発音のきれいな人です。さすが童謡歌手あがりだと思います。
ボイトレ的にも彼女の「ウ」の発音、「ル」の発音は口をすぼめて目いっぱい小さな口を作ってうたいます。すごく効率的な歌い方なんです。
今日のレッスンでは生徒さんに由紀さんの曲の「手紙」「夜明けのスキャット」を教えました。
夜明けのスキャットはボイトレのいい教材です。