新年早々追突されて凹んだ愛車の修理が終わった。
板金塗装のオマケでフェンダーの擦過傷も直してもらった😄登録番号標も再交付で新品になった。
バンパーの中央付近の凹み
隙間ができたバンパー取り付け部
走行にもリアゲートの開閉にも支障がないから自損☠️ならそのままにしていたかもしれないが…😆すっかり綺麗になった🤩
10日間代車の軽自動車に乗っていたが、ゲタ代わりならコレで十分。燃費は良いし小回りが利くしお釣りがくるぐらいだが、長駆を🅿️泊で何日も、移動先でアマチュア業務運用には辛いかなぁ…。
2月9日
先週来寒波の襲来で全国各地で記録的な大雪に見舞われ、関東平野は降雪はないものの寒さが厳しい…オマケに風も吹く予想とあって県外遠征は延期。
電波の質が直ったかどうか確認することに。
天気は上々。
代替のリグとPCを移動用のに戻して試し撃ち。モニターもしてもらい復旧を確認😊
HFの短縮バーチカルも架設。
前回は20mバンドでマッチしたが、今回は30mが好調😆再現性が悪くて40mは今回も不調。
30mでFT8、昼飯を挟み久々に30mCW。CQ2回で以後1時間呼ばれて44wkd。
40mはアンテナ調整がてら呼ぶと、FT8で10Wも出ていないのに呼ばれてしまい14wkd。SSBで十勝の新得町移動局呼びたかったが諦め。16時🆑
6m 10wkd 20m 1wkd(DX)
30m 65wkd 40m 14wkd
HFのアンテナを何とかしたい。



