10月5日
前夜遅く出張から戻り、疲れてぐだぐだ![]()
空模様も思わしくなく日中は大人しくしていたが、昨夕の6mはLPでカリブ祭だったと聞きうずうず![]()
日が暮れてから夜間運用へ。
18:30過ぎ小雨の降る中ワッチ開始。
涼しいがなぁ…🌧️
一瞬6エリアが入感。鹿児島市wkd(FT8)。続いてVKの6エリアwkd。
辛抱我慢😣の時間⏰
21:30、A43を呼び始めるのが見えるがノンデコード。ビッグガンが軒並み-10から-20を送っているんだからこりゃあかんわ
JAからA6やらHI,TIも呼んでいるが見えるのはYB,V8,VK,DUぐらいなもので…
撃沈23:30、アンテナ等設備を放置して🆑
10月6日
中途半端な時間帯🕚から仕事…
の前に昨夜放置した設備を再架設。
印西市移動S◯M局はQSBハゲしく、和歌山県かつらぎ町移動I◯X局はガンガンに強い。両局と各モードで交信してから仕事へ。
3時間ほど中抜けして復帰。HFの釣竿アンテナを架設して調子を見る。40,30m用に作製して暫くは上手いこと動作していたのだが、最近不調。代わりに20m用として使えるようになった![]()
しかし20mは力負け、たくさん見えて、呼んでもリタン率低し。3D2VをF/Hでやっと…。40mは騙し騙しの10Wで国内ならなんとか
作り直すしかないかな…💦
15時🆑
6m CW 2,FT4 1,FT8 7,MSK144 3,
Q65 2,RTTY 3 計18
20m FT8 2 30m 1 40m 6
やっと秋めいてきた。秋雨の時期が過ぎたら紅葉狩りの季節かな?



