時折小雨が降るなか、日本海を左に見ながらR229を北上。
古宇郡神恵内村
昨年Esオープンに当たった村だが、今年は極短時間入感した南大東島6T○W局との1wkdのみ。
北上するにつれ天候は回復し、神威岬では風は強いが雨は止んでいた。駐車場は8割方埋まり、うち9割方がレンタカーと道外ナンバーの車。昨年も来たし、トイレ休憩で立ち寄っただけなので直ぐに移動再開。
古平町、余市町を抜け再び仁木町の然別駅へ。
今朝行った銀山駅から約11㎞離れた隣駅。
約130㎞遠回りして来たことになる。
函館'本線'スカスカの時刻表
ここから約20㎞引き返す。
古平郡古平町
午後からモニタしている6mはcondxが芳しくないようで、一向に入感はないが、行かねば結果は出ないので。
道内局を4wkd。
残念ながら行っても結果が出なかった。リクエストは他の局に応じていただこう。
再びR229を札幌方面へ。
昨年は、余市の道の駅で🅿️泊したが、五月蝿くはなかったが混んでいたので別場所を視察。然し乍らこちらもイマイチ…。まだ19時前だし更に東進。
小樽で夕飯(丸亀製麺)をサクッと済ませて、昨年秋と同じ場所へ。
FTの近く。荷役等の音が聞こえるのは承知のうえ。23:30に船は出るまでの辛抱だし、明朝4:30着便は休航日。それに数台しか駐まっていないし。
疲れてきたのか、特に眼精疲労、23時どころか21時には眠入ってしまった。
本日の走行距離約240㎞