利島邀撃 | JQ1AHTのブログ

JQ1AHTのブログ

昭和58年開局
各地に出かけては行っている、主に50MHZでの移動運用に関する備忘録。

色は年増にとどめさす などと申しますが…の、としまではなく利島、伊豆諸島の。
島は逃すなの格言?に従い邀撃へ。運用開始早々、対象局を見つけ、いざ

距離約100㎞、途中は海だからと高を括っていたが、弱い💦思いの外信号が強くないが、まずはSSBでwkd(ほっ😌)島の北側に運用場所を移してからは強くなりデジタルモードでもwkd。Tnx!

2局目は茨城の'移動の神'局鹿嶋市移動。

8時になり南九州市移動局wkd。交信以降も良く見えていたところをみるとcondxは良くなってきたのか?

磁気嵐で短波帯は🆖のようだが、さて6mはどんなものかな?

五月晴れだが南寄りの風がやや強くなってきた正午過ぎで🆑

3エリア 磯城郡田原本町(6モード)、高槻市など

5エリア 阿南市  6エリア 児湯郡都農町、南九州市

7エリア 郡山市、相馬市

DX BV

CW 2,FT4 5,FT8 18,MSK144 1,

Q65 2,RTTY 3,SSB 5      計36wkd