猛暑お見舞いされてます | JQ1AHTのブログ

JQ1AHTのブログ

昭和58年開局
各地に出かけては行っている、主に50MHZでの移動運用に関する備忘録など。

毎日猛暑をお見舞いされ、もう辟易。8月の移動運用は2回だけに終わる。

今夏、昨日までで東京の真夏日は72日、猛暑日は22日を数え、まだ暑い日が続く予想…。

本日の予想最高気温は34℃と猛暑日にはならず、北東の風4m/s。これならイケる⁈(もう感覚がおかしい)。

9月3日

いつもの丘の上へ「出勤」(笑)

日陰に陣取り。ひと月前ならとっくに日陰がなくなっている頃だが、確実に季節は進んでいる。適度に風が吹き、一頃より過ごしやすいが、陽射しは暑い。日除けと扇風機はまだ外せない。

9時開始。

1局目は大阪市大正区の3I◯G局。大阪市のベイフロント、海抜0m同然⁈よー飛ばしてきはる。殆ど移動運用できる場所の無さそうな堺市中区移動の3I◯K局とも2モードできたがアナログモードはあかーん😭


あわよくば車内の片付けでもやろうかと思っていたが、暑くてやる気が萎え動きたくない。

FT8のワッチを続け、8エリア美幌町、9エリア高岡市や紀伊半島の向こう側和歌山市、太平洋の向こう側VKなどをwkd。正午過ぎSSBで2wkdし計21wkdで🆑

明るい曇り空の下、撤収。

今週は雨がちで気温は若干下がるようだ。来週は野暮用ついでのエリア外遠征。涼しいと良いな。