8エリア遠征 5日目 | JQ1AHTのブログ

JQ1AHTのブログ

昭和58年開局
各地に出かけては行っている、主に50MHZでの移動運用に関する備忘録など。

7月19日

今年は体調がイマイチなのか、早起きできず。起床して、とりあえずコーヒーを買いに、ついでに満タン給油。再び北上し、宗谷本線沿いに2日前にも通った天塩国道を行く。

中川郡中川町

10時過ぎモビホで10分程運用。

1,5,6エリア各1局 計3wkd(FT8 )


天塩郡幌延町

11時前後の7分間にモビホで6エリア4wkd(FT8)。


天塩郡天塩町

ここでもモビホで11:18〜11:26で3エリア1,4エリア1,6エリア3の計5wkd(FT8)。


日本海に出てオロロンラインを南下。遠別町、初山別村、羽幌町、苫前町では運用なし。天売、焼尻島を遠くに望み通過。

遅めの昼食。


留萌郡小平町

日本海を望む展望台のあるキャンプ場の外れで設営。

16時半前開始。1局目は、6K◯D局で本日運用の4箇所コンプリート!2局目は、1T◯G局、3局目は6T◯W局でいずれも強い!オープンか⁈と期待。

しかし、その後は6エリア、コリア、チャイナが散発的に入感するもののオープンどころかcondxは下降。

18時過ぎに陽が傾き🆑

計16wkd(FT8)

1エリア1  6エリア5  8エリア6  HL2  BY2


麓の風呂に入り

夕飯を買って🅿️泊地へ。

本日の走行距離273Km。

明日はどっちに行こうか?