南西諸島邀撃 | JQ1AHTのブログ

JQ1AHTのブログ

昭和58年開局
各地に出かけては行っている、主に50MHZでの移動運用に関する備忘録など。

奄美、沖縄本島に本土から乗り込み展開中の各局を邀撃する週末。

丘に登るのがより良いのだが、降雨だしまた訳あって🤭トイレの方からやって来てはくれないので、トイレ完備の自宅から。2Vを仮設。

お粥とうどんでお腹の様子を伺いながら…。

土曜日

大島郡和泊町、国頭郡金武町、中頭郡嘉手納町、中城村を最低1モードwkd。

朝から晩まで、リグの電源を入れっぱなしでワッチしていると、常に聞こえるわけではないが、逆に聞こえる時がある。これを捉えられるかどうかが6mの醍醐味、かなぁ😄

日曜日

大島郡知名町、南城市、島尻郡南風原町、国頭郡東村…までは幸いオープンに恵まれ、またずーっと運用を続けてくれる移動隊各局のおかげで複数モードでwkd。しかし、夕方からの八重瀬町が見えてこない、聞こえてこない。が、これまた移動隊のIF×,RW×局の粘りのおかげでなんとか20時前後に2モードwkd。出かける時限に間に合った。感謝感謝である。

リグのスイッチを切り外出。