神戸市北区、中央区 | JQ1AHTのブログ

JQ1AHTのブログ

昭和58年開局
各地に出かけては行っている、主に50MHZでの移動運用に関する備忘録など。

神戸にて所用ありて木曜日の夜出発。

新東名、新名神を順調に西進。

夜食

映え?

工事渋滞を抜け日付が変わり桂川PAで仮眠。


3月10日 神戸市北区

自宅より日の出が遅い…西に来たからか。六甲山の裏側に向かう。

朝風呂の前に寝床をバラし、2Vを仮設してFT8で1wkd。谷間だから飛ばないかな?そうで有馬の出湯かな😆

♨️営業開始直後にどぶ〜ん♨️アチチッ

時間潰しに北区内を巡る。谷底に鉄道が走り、丘に住宅地が拡がっているが、傾斜がキツい。住んだら足腰が鍛えられそうだ。

昼過ぎから運転手…。乗用に供するため寝床と車内シャックを片付けたが復元が面倒くさいな😓

北野界隈へ。


神戸市中央区

自由時間となった16時から港島へ。

FT8でVKが良く見えるが国内はボチボチ。1局目はVK4。平日夕方だものな。いつもお世話になっている地元3エリア各局はじめ2エリアのSWLセット局(素晴らしい!)1エリアのどこでもアンテナ局(流石!)と、計11wkd。17時過ぎに呼び戻しの連絡にて🆑

今夜は珍しく宿に泊まる😅眺めがイイぞ。

神戸の夜は更けていく💤