海老名市、座間市 | JQ1AHTのブログ

JQ1AHTのブログ

昭和58年開局
各地に出かけては行っている、主に50MHZでの移動運用に関する備忘録など。

23連勤が明け、気付けば世間は12月半ばに。

雨が夕方から降り出す予報故、午前中の運用予定で夜も明けやらぬうちに出発。

まだ朝も早いのに、大山街道などは交通量多め。師走のためか?


海老名市


7時から開始。

どんより曇。風弱く気温7℃。早朝散歩の方々とご挨拶。


バンド内は静か…。1,7エリア4局と交信後、一旦30mへ。約30年振りのマラウィと南米、欧州計5wkd(FT8)。8時過ぎに6mに復帰。10時半迄の運用で1〜3エリアと57wkd。西はフェージング(+)、東はダイレクトよりも丹沢に向けた方が良かったり。

風が無いのが救いだが、じっとしていると寒い😨


座間市

リクエストに応じるべく転進。幅約5mの三面コン張りの川の向こう側へ…行くのにぐるーっと迂回。

11時から正午までで23wkd。


ひとまず電波渇望症を落ち着かせることができたが、帰宅してから疲労困憊でバタリ午睡💤