午前4時半に覚醒。頭痛+服薬二度寝。
陽が昇るとクマゼミの大合唱ワシャワシャワシャ
気温が高い証左🥵
用務先の名古屋市守山区某所に向かい、9時半過ぎに終了。1時間程締め切った車内は、45℃超😓
長久手市、みよし市などを経由。途中突然の雷鳴や通り雨に遭う。正午過ぎ東名高速にて東進開始。滞りもなく牧之原SAに至り、休憩がてらの運用。
牧之原市
8エリアがチラッと。
14時過ぎから30分ほどで、1,2エリアと4モードで10wkd。不思議なもので三重とFT4ではバッチリ交信できたのにFT8では音も影も無し…。しかし1エリアとは🆗伝搬経路や設備などの要素が色々あるのだろう。
御殿場からは相変わらず通行量が増加。燃料残が心許ないが、残量警告灯が点いてから150㎞は走れるのでそのまま進行。神奈川静岡県境から20㎞ほどは下り坂のため殆ど燃料を費消しないこともあってか、自宅近くで給油したところあと100㎞近く走れそうな残量だった。心理的にあまり良いものではないので、早めの給油をするようにしたい。
今回の走行距離は、750Kmぐらいだったかな。
盆休みは、7エリアへ。北部は大雨なので中部?辺りで折り返す予定。