昨日のcondxの再来期待と各地に展開する井戸吉各局の邀撃に、本日も出動。
6月26日
横浜市栄区
区内には、丘もあるが住宅地ばかりで設営できそうな場所が見つからず、周囲より低い場所ながら設営可能そうな田んぼ脇へ。
高架道路の建設現場と小河川を隔て、田んぼに挟まれたどん詰まり。
田には子連れのカルガモが。
幅員2mほどの狭い舗道に陣取る。
6時半に開始してすぐ、ビームを近くの工場に向けるとパルス性ノイズが…。他に逃げようもないので我慢するしかない。
空は徐々に雲に覆われどんより。風は静穏で蒸し暑い。
1局目は、安曇野方面にて運用の3エリアのI局。
7時台になり4,5,6エリアwkd。好condxに期待が高まる。淡路島4モードget.8時台には、グアム島,8エリアもget.10時台には7エリア。11時台は中だるみ。
正午頃までのつもりだったが、飛び切りのcondxではなく、むしろこの時期にしてはよろしく無い感じだが、昼過ぎに大東島wkdと長野県及び岩手県転進中共に3エリアのI局邀撃のため延長戦突入。
その甲斐あってか、短時間九州北部が急上昇し、福岡からの熱い?リクエストを4モードであっさり消化。できる時は、こんなもの。condxをうまく掴むことができた。
北方面は、北海道が好調で焼尻島wkd。しかし岩手県は遠く、午前中の1エリアG局のみに終わる。ロケーションがイマイチなためと諦め、14時に🆑
CW 6,FT4 2,FT8 30,
RTTY 9,SSB 7
計54wkd
明日は朝から雨予報。久々にムセン以外のことを片付けざる得ない日になるかのか…。

