都留市 | JQ1AHTのブログ

JQ1AHTのブログ

昭和58年開局
各地に出かけては行っている、主に50MHZでの移動運用に関する備忘録など。

金曜日は、雨に加え風が強く、予報では日付が変わる頃には収まるようだが、前乗り込みせず、早起きして出かけることにする。


6月5日

山梨県都留市

午前2時前に出発。同4時前に現着。

富士山を望む展望地なので、天気が良いと日の出から車や人が多いかと危惧していたが、幸い雨上がりの曇りで誰もいない。

まだ暗いうちから設営開始。



標高約1,100mの峠。反対側への林道が通行止めのため、尚更車は来ない。


日の出直後の4時半過ぎに運用開始。早々に応答いただき、早起きの各局と5時台からほぼ途切れることなくwkd。

7時頃からcondx上昇、Esもあり西方面好調のためアンテナを西に向けているのだが、富士山による反射のためか、1エリアも強く入感。おいしい西方向😄


ツル市は、比較的需要が多く、モードを頻繁に変更してなかなか忙しく嬉しい悲鳴。

さらに、ロケとcondxが良いためか、FT8で狙った局と交信したら、以降30分以上に亘り呼ばれ続け、流石にくたびれた。


一時雲が晴れた。


登ってきた車から降りてきた御仁が山岳移動好きのハムで、暫し雑談。これから山に登りピコ6で運用だとか。

11時まで運用して、8,9,0エリア以外wkd。

AM  1,CW  16,FT4  5,FT8  51,Q65  5,

RTTY  23,SSB  20

計121wkd


次への転進途中、富士吉田市のリクエストが入りモビホ運用。condxに期待したが残念ながら5wkdに留まる。


つづく