足柄下郡湯河原町 | JQ1AHTのブログ

JQ1AHTのブログ

昭和58年開局
各地に出かけては行っている、主に50MHZでの移動運用に関する備忘録など。

本日も用務の前に早発ちし、寄り道。
夜明けが早くなった。
快晴だが風が強くなる予報。到着時点では風は大したことはない。気温10℃。
標高約600m北側に山を背負い、関東平野西部は山の陰。西にはなんとか開けている。
南は太平洋。南西方向は九州南部まで間は海なので期待して来たのだが…。

運用開始直後にやって来た車から降りた御仁が真っ直ぐこちらに向かってくる。
何度も交信したことのあるJP1某局との初対面。通りすがりでなく、ここでの運用予定で来られた旨。バッティングしてしまったが、JP1某局さんは430MHZと棲み分けで。

FT8から開始。いつもの方々、初交信の方々そして茨城県の移動の鬼局とも久々に移動運用先からお相手いただく。九州もデコードできるも残念ながら交信に至らず。10時過ぎから、ややcondxが持ち直したのか、神戸止まりではあるが、3エリアとも複数モードでwkd。
飽きたわけではないが、今回はとうとう電話での運用をやらず仕舞い。
CW 8,FT8 24,RTTY 18   合計50wkd

風が強くなってきたので正午で🆑