類別詞(助数詞)

 

類別詞です。英語でいう、ユニットみたいなもので、車5、皿3などの、数の後ろにつけるアレです。日本語と同じように、数えたいものの形状や性質などによって分類された物に特定の類別詞がつくのですが、日本語とは分類の仕方が違うので混乱します。ものすごくたくさんの類別詞があるので覚えるのが大変ですが、よく使われるものから追々覚えていくしかありません。

 

Kanitsa先生のアドバイスは「名詞と類別詞を同時に覚えるとよい」だそうで、なるほど、ホド、です。

 

ちなみに類別詞は英語にはなくて、複数形は 5 cars, 3 dishes など、数+名詞+ “s” か “es” の形になります。が、3 spoons of sugar 砂糖スプーン3杯、 4 cups of coffee コーヒー カップ4杯、5 bags of snacks お菓子5袋など、物が容器や袋などに入っている時は容器の数で表します(学校で、数えられない物は容器・袋・束で数えると習ったような?)タイ語にも容器を類別詞として扱って数える文法があります。

 

タイ語の類別詞は日本語と語順が同じで、

 

Object 物 + Number 数 + Classifier 類別詞

 

รถห้าคัน 車5台

 

รถ ろっと=車(車両)

ห้า はー=五

คัน かん=台/車(車両)・機械・傘などに使われる類別詞

แมวสามตัว 猫3匹

 
แมว めーう=

สาม さーむ=三

ตัว とぅわ=匹/動物や服などに使われる類別詞

2 spoons of sugar = น้ำตาลสองช้อน (砂糖 2 スプーン)
3 bags of snack = ขนมสามถุง (お菓子 3 袋)
4 cups of coffee = กาแฟสี่ถ้วย (コーヒー 4 カップ)

 

น้ำตาล なぁむたーん = 砂糖

สอง そーんぐ = 二

ช้อน ちょーん = スプーン

ขนม かぬむ = お菓子

สาม さぁむ = 三

ถุง とぅんぐ = 袋

กาแฟ がーふぇー = コーヒー

สี่ しー = 四

ถ้วย とぅわい = カップ

ちなみに「コーヒー4カップ下さい」とお店で注文する時は、「コーヒー4カップ」の前に ขอこー=頼む ask をつけて、

ขอกาแฟสี่ถ้วย こー がーふぇー しー とぅわい = Can I have 4 cups of coffee? となります。

 

 This・That/この・あの

 

類別詞は、物を数える時以外にも「この/あの●●」と特定のものを指す時にも使われます。「この/あの●●」は「コーヒー4カップ」の時とは類別詞の位置が違うので注意です。

 

Object + Classifier + “this この/that あの”

 

รถคันนี้ =This car この車

บ้านหลังนั้น =That house あの家

 

บ้าน ばーん=家 house

หลัง らんぐ=家・建物用の類別詞

นี้ にー=この、これ This

นั้น なん= あの、あれ That

 

「コーヒー4カップ」の時は、กาแฟสี่ถ้วย と、類別詞は数字の後につきますが、「この車」の時は、รถคันนี้ と、「この」の前につきます。位置が逆になるので注意です。

 

ちなみに「あの車5台」の時は、ห้าคันนั้น になります。

 

 読み方練習

 

早速実習ですキョロキョロ 説明されている時は分かった気になっていても、実際に自分がやるとなると分からなくなるものです不安

Live授業は、実際に練習ができるのがありがたいところです。

 

(写真はフリー素材の pexel.com より)

 

犬が4匹。タイ語で何というでしょう?キョロキョロ

 
หมา まー=犬 dog /สุนัข すなっく= 犬(フォーマル)
สี่ しー=四
ตัว 動物用の類別詞

犬4匹 とそのままの語順でタイ語に変換 → หมาสี่ตัว

 

次は女の子が6人です。

 

(写真はフリー素材の pexel.com より)

 
เด็กผู้หญิง でっく ぷーいん=女の子
เด็ก = 子供 ผู้หญิง =女性)
หก ほっく=六
คน こん=人/人に使われる類別詞

女の子6人 → เด็กผู้หญิงหกคน

又は สาวๆหกคน

 
สาว ๆ さぁうさぁう= 女の子達
は繰り返し記号で、直前の語句を繰り返して読みます。
タイ語は同じ語句を繰り返すことで意味を強調することがあるので、สาว สาวで「女の子たち」と複数になります。ร้อน =暑い → ร้อน ๆ =とても暑い と表すこともできます。
 
ちなみに「女の子が6人いる There are six girls」は、มี を文頭にくっつけて、มีเด็กผู้หญิงหกคน みー でっく ぷーいん ほっく こん。มี =持つ have ですが「いる・ある there is/are」の意味でも使われます。
 
基本構文の記事と今回で使った単語を書き出してみました。一部重複してますが、結構あります。これだけ覚えるのは大変。ボチボチですね、ボチボチ。
 
ではまた!