中国建国60周年
中国政府の民族政策は正しく揺らぐことは無いそうです。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009092900982
年が明けてまもなく、日本人と結婚されて日本にお住まいの多分30代の漢族の中国人女性と話す機会があった。
チベットについて聞いてみると
「あれは絶対中国の領土です。国防上必要な地域であり歴史的にも中国の領土」
次にダライラマ14世について聞いてみると
「嫌いです。あの人(ダライラマ14世)は中国人のくせにアメリカにすりよって何を考えてるのかわからない」
彼女の中ではチベット人というのは存在せず、ダライラマもまずは中国人であり、その中の少数民族チベット族という認識のようだ。
チベット独立には絶対反対だそうで、
逆に私にもチベット問題のことを訊いてきたので、
私はチベットの人たちの大多数が独立を望むなら、
もう少し前向きに独立を中国をも考えてあげてもよいのではないか、
例えば日本で沖縄の人たちが独立を望むなら現実問題としてはともかく、多くの日本人は耳をかたむけて
その気持ちを尊重してあげるのではないかと話すと彼女は
「沖縄は日本です。私は(沖縄独立)はイヤです」
とのこたえ。
1994年にチベットを旅した。
その時、若い僧侶と話してた時、日本はいい国か?と訊かれ、
私はあなたが思うほどいい国ではないよ、とあいまいにこたえた。
すると彼は
「でも君の国には自由があるんだろ?」
と言ってきた。
写真はチベット自治区第二の都市シガツェ。