
昨日に続き音楽の話題をもう一つ。
ラダックに滞在してた頃、チベット人の店やマーケットでしょっちゅうこのダライラマ14世のテーマ曲みたいなミュージックテープが流れてた。歌詞の内容はホントにテーマ曲なのか応援歌なのか、その時チベット人に聞いてみたが、歌詞はヒンドゥー語で歌われており意味はわからないと言われた。ラダックはインドですがラダックに住むチベット人(ラダック人)は学校でヒンドゥー語を習わないそうです。なので彼らも意味はわからず、とりあえずダライラマの音楽なんだから、ということで聴いてたようです。
このテープをyou tubeにupしてみようかと思ったりしてたのですが、既に歌われてる方のライブの様子がupされてました。ただ私の持ってるテープには途中ダライラマ法王と思われる方のセリフというか声が入ってます。
これがそのライブです。やっぱり歌詞の内容が気になります。