大阪府南部に、辰野金吾設計で現存する数少ない木造建築の温泉旅館「南天苑」があります。

南海天見駅のすぐ近くで、難波駅から40分ほどにある里山風景のなかにあります。

 

歴史は、

1913年(大正2年)に堺にレジャーランドとして建てられた後、

1935年(昭和10年)に堺から移築され今に至っています。

築108年とも、築86年とも言えます。

 

辰野金吾と言えば、

東京駅舎、日本銀行などのレンガ造などでは、目にします。

木造ではどのような建築をつくったのだろうか?

その空気感を追いかけました。

 

■外観

108年前のかたちがそのまま残っています。

ずっしりと落ち着いた控え目な外観。

 

 

その控えめな理由は、

新築時は本館との横に、家族風呂や休憩室として建てられた別館だったためと思います。

 

当時の写真です。

左は本館、右は別館(現南天苑)。

本館は辰野らしさを感じる、和洋折衷の凝ったデザインです。

(写真は、南天苑HPより)

 

■玄関まわり

外観は当時の雰囲気なのでしょうか、やや控えめです。

エントランスまわりは、旅館らしい雰囲気があります。

どこまでが辰野時代のデザインか、記録に残っていないようです。

 

■客室

108年前の辰野デザインのまま残る客室が数室残っています。

和を基調としてた数寄屋風に、モダンなデザインが見られます。

1室毎にオリジナルデザインをしたのでしょうか?

辰野らしさの空気感を感じます。

 

□2階の部屋

 

 

 

□1階の部屋

 

 

 


■南天苑: