蔵前界隈にある大通り沿いのビル。

通りすがりに、ドキッ❣️とするようなクラシックビルです。
昭和初期の1934年(昭和9年)竣工、築90年近くになります。
有名建築ではなく、設計者の名前も残っていません。

正面両サイドの円窓、外壁頂部のレリーフ、黄色みがかったスクラッチタイル、小粋です。


奥の塔屋にも、レリーフ。
細やかなこだわりを感じます。

建設当時、建築主はモダンな建築をつくりたいと考えたのだろうか、と推測します。
それに応えるデザインをした設計者のセンスを感じます。

90年近くたっても、バリバリの現役ビル。

1階には家具屋さんが。
多分テナント入居ではと思います。


民間建築は価値がなければ、また対投資効果がなければ、古くなると解体、建て替えとなってしまいます。
大半の建築はこの運命をたどっています。

しかし、そのようななか、
今もテナントビルとして商品価値があって使われているのは、建築時のつくり手の思いを感じさせる建築だからだと思います。

このような建築づくりをしていたいものだ、と思わせるものです。