前回、著名建築家が設計した戸建住宅を紹介しました。
しかし、著名な建築家は、規模の大きな建築が多く、戸建住宅の設計は少ないことが一般的です。

それは、

▪️独立した当初は戸建住宅を設計。
その後有名になって、公共建築や商業建築などの規模の大きな建築に進んだ方。
→安藤忠雄さんがこのパターンです。

▪️規模の大きな建築を中心に設計。
その中で、自邸や重要顧客の依頼に限り戸建住宅を設計した方。
→丹下健三さん、隈研吾さんがこのパターンです。

これらの住宅は、テーマをもってチャレンジした個性的住まいのため住みにくかったり、
規模が大きい邸宅だったり、
コスト高の建築だったりして、
一般の住宅をつくる方には、そのままはあてはまらない建築かもしれません。

一方で、住宅を専門に設計活動されている建築家の方がたくさんおられます。
戸建住宅では、
このような建築家から選定され、依頼することが、一般的だと思います。