先日、近所に住む日本人の友人が、

 

今は亡き母親から譲り受けた、パールジュエリーとともに、

 

家に来てくれました照れ

 

片方を無くしてしまったイヤリングや、

 

譲り受けても、なかなか身につける機会がなかったアクセ等・・・

 

私のもとへ、見せに来てくれたのですおねがい

 

異国の地で、わんぱく坊やのお母さん業を頑張るママさん。

 

妻・母ちゃん業をガッツリ頑張っている訳で、

 

お母様の形見の真珠まで、なかなか思いを馳せる事が出来ない中、

 

私を信頼し、ここへいらしてもらえたラブラブ

 

もう、それだけで私は感動ですキラキラ



私に出来る事は、全身全霊を込めて虹

 

彼女のお母様の真珠と向き合いました。

 

たわいもないお話から、

 

彼女の心深くに潜んでいた、母親への思い。

 

しっかり必死に受け止めました。

 

今迄、友人が古臭いデザインかな?と、思い込んでいた黒蝶真珠のペンダントトップ。

 

馬の蹄鉄馬が、モチーフになっていました。

 

馬蹄は西欧では、誰もが知る「魔除け・幸運アイテム」なのですが…

 

日本のジュエリーの大半は、デザインの内側に込められた意味までは、輸入しないようですね

 

そのカタチに込められた思いを、私なりにしっかりと伝え、


ちょっとチェーンだけを変えてみると・・・。

 

同じ物とは思えない程、この真珠のペンダントが生き返りましたラブ

 

彼女の身体に馴染ませるため、


今日一日は外さず身につけてね!って…




他のお母様の真珠も、合わせて拝見しました。

 

その真珠からは・・・

 

お嬢さんには、真珠を出来るだけ身近に、

 

彼女らしく、女性である事を謳歌して欲しい。

 

真珠は、その為の単なるきっかけに過ぎない。キラキラ

 

そんなお母さんの思いがバシバシ伝わって来ました。

 

沢山のご苦労を重ねてきた、お母様の娘に対する

 

ハート純粋な愛ハート



あ、この真珠達に向き合う為には、

 

もっともっと自分をクリアーにしなくてはならない。

 

彼女のお母様をケアしているかの如く、

 

真摯に向き合い、


今迄眠っていた真珠達を生き返らせよう。

 

その為にも、

 

私は即泳ぎに行き、スチームサウナで心身を浄化しました流れ星


 

翌日朝、清い思いで彼女のお母様のパールと改めてご対面。

 

すると・・・。

 

真珠の保証書の日にちが、何と

 

27年前の今日だったのです!!

 

偶然にも、お母様が購入した同じ日付に、

 

私はその真珠と向き合っていました。

 

これこそ本物の「真珠記念日」おねがい

 

お母様が、私がリフォームする事にゴーサインを出して下さった。

 

そんな気がしてなりませんでしたおねがい

 

この様な思いにさせていただいた、

 

お友達にありがとう。

 

それを許してくださったお母様にも感謝。

 

そして、私の元へ来てくれた真珠達に、

 

心から感謝の思いで溢れましたラブ

 

 

 



~ Pearl Heals Our Bodies and Souls ~


心より感謝を込めて