こんにちはニコニコ



息子は進学校で不登校、

通信制高校でも不登校、

現在、高認から大学進学を

目指す自称受験生です。



息子が不登校になり、

どん底の引きこもり期間、

好きなことだけをする

おうち生活期間を経て、

今はほんの少しだけ

外に出る状態です。



大学に行きたいからと言って

やっと塾に行き始めましたが、

週に一回だけです。

家ではまったく勉強しません泣くうさぎ



私からすれば、

ほんとに大学に行きたいなら

少しぐらい家でも勉強すれば

いいのにとか、暇なんだから

自習室に行けばいいのに

と思うのですが、



よく考えたら、ほんのひと月前まで

ほとんど家に引きこもっていた子です。

我が子だから客観的に見れなくて

早くとか、もっとできるんじゃないか

っていう気持ちが強いですが、

第三者だったらどうだろうと

考えてみました。



高1の夏から体調不良になり、

秋以降は心も壊し、高1の冬まで

進級のためにとボロボロになるまで

無理をしました。

高2は通信制高校に移りましたが、

エネルギー不足と面白くない

ということで行くのをやめました。



当然まともに勉強できず、

高1の後半と高2の間は

ほぼ勉強時間ゼロです。



そして、この春ようやく

少し動いてみようという気に

なりました。



久しぶりに塾の面談や

体験授業など、カウンセラーさん

以外の人とじっくり話す機会が

ありました。知らない人と

きちんと話すのはすごく久しぶり。



そして、なんとか塾をスタート

しました。でも、いきなり欠席したり、

順調ではありません驚き



この状況、我が子じゃなくて

第三者だったら、



大学に行こうと思ったこと、

塾の面談に行ったこと、

週一回塾に行くようになったこと、

一年前と比べたら、ひと月前と

比べたら、十分すごいことだと思います。



いずれ塾の回数も増やすつもり

のようですが、客観的に考えれば

あと3ヶ月〜半年ぐらいは

塾になれる時間が

必要かなと思います。

何せ1年半ほとんど勉強して

いないんですからね笑い泣き

助走期間もそれなりに長く必要

だと思います。



きちんと勉強できる気力が出て、

体力がついてくるのは、

早くても夏ぐらいかなという

ふうに思います。



はっきり言って、受験には

間に合わないと思います。

でも受験の日程は息子の回復とは

まったく関係のないことですしね。

息子が大学に行きたい、

本気で合格したいと

思った時が、息子が受験すべき

時期なんだと思います。



中学生の時は、高校受験に

間に合うように今のうちに〇〇を

しないといけないとか、塾に行かないと

難関校は無理なんじゃないかとか、

塾のチラシや進路指導などに完全に

煽られていました驚き



一般的な受験スケジュール、

勉強スケジュールに完全に洗脳

されていました。

息子は何もわかっていなかった

からこそ、私に焦りがありました。



放っておいたら間に合わないという

ことは受験経験のある親だから

わかります。

だから、遅くても中3になるまでには

塾に入ったほうがいいと言ったり、

半ば強制で学校説明会に

申し込むように促したり、

過干渉だったのかもしれません。



たしかに、ゴールを見据えて

逆算して考えることは大事だと

思いますが、ちょっと窮屈に

考えすぎていました。



しかも、息子本人を見て

逆算したんじゃなくて

学校や塾などが言う一般的な

スケジュールを鵜呑みにしましたショボーン

とても視野が狭かったと思います。



前に書きましたが、


息子は最初の高校で

相当、無理したので

回復するのは早くて

冬ぐらいかなと私は

思っています。



今の息子の元気そうな状態を

見ると、そんなにかかる気はしない

ので、すご〜く長く感じます。

でも、客観的に見たら

やっぱりそのぐらいの時間が

かかると思って、長い目で

見てあげないといけないなと

思います。



ここで、また急かしたりして

息子のペースを無視すると

さらに長引いてしまう気がします。

じれったいけれど、

急かさず、ゆっくりと

待ちたいと思いますニコニコ



亀より遅くても

ゴールがどこなのか

わかっていれば大丈夫ニコニコ

きっといつかたどり着くと

思います。



イベントバナー

 


イベントバナー

 


イベントバナー