こんにちはニコニコ



息子は進学校で不登校、

通信制高校でも不登校、

現在、高認から大学進学を

目指す自称受験生です。



息子が不登校になる前は、

私は学歴はあるに越したことはない、

勉強しておいたほうが

将来の選択肢が広がるという考えでした。



学歴があれば安泰だとは思って

いませんでしたが、

選べる仕事は増えるだろうし、

学歴があれば最低限就職する時に

スタート地点で不利にはならない

だろうという気持ちはありました。



もし、何かやりたいことがあるなら

挑戦すればいいけれど、ないなら

勉強はしておくべき。

学歴は保険になると思っていました。



息子は結局、高卒の学歴すら

手に入らないのですが、

もし、進学校でそのまま順調に

通っていたら、より高いレベルの

大学に行ってほしいと思ったと

思います。

より可能性を広げるために。



そしてうまくレールに乗って

難関大学にでも入っていたら、

せっかくいい大学に入ったんだから、

学歴を活かした職業に就いてほしいと

思っていたと思います。



もう選択肢を広げるための

保険ではなく、

よりいい大学へ、よりいい企業へと、

学歴のせいで視野が狭まり、

そこから逃れられなく

なっていたような気がします。

せっかく◯◯高校に入ったんだからとか、

◯◯大学に入ったんだから、と。



息子が入った進学校では、

先生も生徒もとりあえず超難関大学の

名前を出すような感じでしたが、

息子は懇談で志望校を聞かれても

大学名を一切口にしませんでした。



あの頃から、とりあえずという気持ちで

大学名を口にするのは

何か違和感があったんでしょうね。

高校に入ったばかりで

すぐに大学を考えるのもうんざり

していたのかもしれません。



難関中、難関高に入るととりあえず

東大や医学部を目指したり、

難関大に入るととりあえず有名企業に

就職しようとしたり、



順調に進んでいたら、

そういう人生を息子にも

送ってほしいと思ってしまったん

じゃないかと思います。



直接的に言わなくても、

そう促すようなことは言ってた

だろうなと思います滝汗

就職先がいいのは◯◯大学以上とか。

つぶしがきくのは◯◯学部とか。

これからの時代は◯◯系の職業とか。



今は、保険となる学歴が何もなくて

もちろん不安はありますが、

保険を掛けて、その保険に縛られる

人生にならなくてよかったと

少しホッとする気持ちもあります。



今は心の底から、息子の好きなことをして

生きていってほしいと思っています。

大学に行きたいようなので、

好きな勉強をしてほしいと思っています。



たとえそれが、就職には不利な学部

だったり、一般的にはあまり人気のない

学部であっても、将来のためにとか、

可能性を広げるためにとか

考えず、今好きなことをやってほしいと

思いますニコニコ



不登校前の息子に対する期待とは

まったく違いますが、今でも

息子には期待しています。



不登校になって苦しい思いをして、

今は自分に向き合っています。

自分の好きなことをとても大事に

しています。

他人がいいと思う人生ではなく、

自分自身が納得できる人生を

送れるだろうと期待しています。



イベントバナー

 


イベントバナー