こんにちはニコニコ



息子は進学校で不登校、

その後通信制高校に転校、

再び不登校になってます。



不登校特例校の記事を読んだ

ので、思ったことを

書いてみようと思います。



学校現場では少しずつ

不登校児について

理解されてきた気がします。

学年やクラスに不登校児がいることが

当たり前の環境になってきました。



娘の学校でも、心身の不調を

伝えたらすぐに別室での

対応をしていただけました。

すでに別室に通っている子が何人か

いるので別室が常設されています。



学校で、メンタル教育というほどでは

ありませんが、心がしんどく

なることがあるということを

子どもたちに説明する機会も

設けられています。



先生もすべてではありませんが、

養護教諭など一部の先生は

心の病気に詳しい方も

いらっしゃいます。

教師自身もうつ病になったり

するので、心の病気については

わりと身近な問題

なのかなと思います。



不登校特例校は

不登校になる子どもが一定数は

いるということを認めた上で、

普通の学校に戻すのではなく

それぞれの学び方で

教育を受けられる機会を

作ろうとしていると思うので

いいことだと思います。



学びの多様化学校という

呼び名になったそうですね。



普通に学校に通っている生徒も

多くの子は

不登校や心の病気は

当たり前に起きることで

そういう子がいることは

受け入れていると思います。



不登校や心の病気は

自分がなったことがないと

なかなか理解するのは難しいですが、

わからないながらも

否定せず、受け入れてはいると

思います。



クラスに1人や2人は

ずっと欠席している子が

いますが、ズル休みだとか

サボってるというふうに

言う子はあまりいないように

思います。



不登校特例校の記事を読んで、

気になったのは、コメントの

ほうです。



不登校特例校で、少人数で

ゆとりのあるカリキュラムで

好きなことばっかりやるのは

学校ではいいかも

しれないけれど、



そんなことでは社会で

頑張れない人間になるとか、

すぐに仕事をやめる人間になる

とか、そういう意見が

ありました。

わりと多くの人が賛同している

ので、そういう考え方の人が

けっこういるんだなと

思いました。



こういう意見に対して

間違っているとか言うつもりは

ないのですが、

どんな人生を生きようと

それは子ども本人の生き方

なんだから、関係ない大人に

言われる筋合いはないよなと

思います。



親だって、自分の子供に

こんな生き方をしなさいとは

言えないと思っています。

子供の人生は子供のものだから。



以前は私も将来のために

子供にこうした方がいいん

じゃないかということを

言ってましたが、今は極力

言いません。言ってもあくまで

私の意見として言うだけです。



こういう、そんなことでは

社会で通用しないということを

すぐに言う大人たちがいるのは

残念です。



子供は楽をしたいから

不登校特例校へ行くわけでは

ありません。ほとんどの子は

不安な思いで行くと思います。

なんとか自分なりに勉強できる環境に

入ろうと頑張っています。



せっかく不登校特例校のような

不登校児たちが学べる環境を

作ってくれているんだから、

まずはその教育がうまくいくのか

いかないのか試したらいいと

思います。大人は初めから

ダメだと言わずに

応援してあげたらいいと

思うんですけどね。



社会で通用しないといっても

それはその人のいる社会では

通用しないかもしれないという

ことであって、

世界にはいろんな価値観の社会が

無数にあります。



たとえば職場一つとっても

全然カラーが違います。

大企業と中小企業でも違うし、

ブラック企業とホワイト企業

でも違うし、

年功序列なのか能力主義なのか

でも違うし、

男性が多いのか女性が多いのか

でも違います。



「社会」なんて自分がどこに属して

いるのかで全然違うと思います。

それを自分の知っている社会が

すべてであるかのように

「社会では通用しない」と一括りに

言ってしまうのは、ちょっと

無理があるんじゃないかなと思います。



不登校特例校などのように

人と違う経験をしてきた子の

ほうが面白い人間に育ちそうだ

と思うんですけどね。個人的には。

そんな子たちに合う社会も

きっとあるはずです。



子ども社会のほうが

大人社会よりずっと柔軟で、

不登校への理解もあるし

多様性は認められてきていると

思います。



不登校の理解が足りないのは

大人のほうです。以前の私も

含めて滝汗



学校に大人の古い偏った価値観を

持ち込まず、

子供の多様な価値観を大人社会に

入れたほうが健全な社会に

なるような気がします。



今の子供たちが

多様な価値観を持ったまま

大人になってくれたら

いいのになと思います。



イベントバナー

 


イベントバナー