舎営 1日目 | tenmiのおうち

tenmiのおうち

tenmi(2人の息子の名前から)のおうち計画がいよいよスタート!空と山と、ときどき虫に囲まれた自然の中で、tenmiのおうちが出来上がるまでをつづります。


この間の3連休に、ビーバースカウトの舎営に、tenmiたちの付き添いで行ってきました。



行き先は、車で4時間かかる高知県四万十市、聞き覚えある方もいるかな?

そうです、昨年2013年に、日本国内の観測史上1位が塗り替えられ、気温が41度に達した市です。


いや~暑かった。



ところで、何十年ぶりだろう?
“青少年の家” なんか来るの。

間違いなく、小学校ぶりだから、何だがテンション上がっちゃう ♪( ´▽`)



1日目は、レクレーション後に、みんなで晩御飯のカレー作り。

次男も、一生懸命、包丁で野菜を切っていきます。

{AA540270-7DC3-4D98-AFC9-5F6C00955544:01}


長男は、火おこし担当。

何でだろうね?
火で遊ぶのって、いつになっても楽しい。笑

{1ED2EED3-717D-413F-9F31-61424FE8D89B:01}


さぁ、後は、飯盒炊飯とカレーを同時に作る。これぞ、飯盒炊爨!



思いました、絶対に書けない...『爨』

何画あるんだろう?

スマホだから、小さくてよく見えない。笑



さぁ、そんな事より、気を取り直して、ビーバースカウト流カレーは、時間短縮のため、野菜も肉もいきなり煮る!だそうです。

{952BBE76-6293-457A-A574-BBA4C5086C38:01}


あと豆知識。

火にかける前に、石鹸水を飯盒の底に、塗り塗りしておくと、コゲもツルッと取れるみたいですよ。



さぁ、約1時間で完成です!


マズイはずがない

美味し!!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

{7ABB8A2C-D72C-407C-82E3-533DC9FB7D12:01}