お悩み解消⁉︎「収納」 | 日本ペーパーアート協会とは♡ペーパーフラワー・カードメイキング・クラフトワークセラピー工芸作業療法公式BLOG

日本ペーパーアート協会とは♡ペーパーフラワー・カードメイキング・クラフトワークセラピー工芸作業療法公式BLOG

ペーパーフラワーアート・ペーパーアート・ペーパークラフト・カード作成・紙工作・子供向き・カルチャー・シニア・介護向きなど、クラフトワークセラピー(工芸作業療法)東京、大阪、など全国展開中です。

今年もあと少し…。
今年最後のブログ担当の支部統括副部長の小田村晶子です。
この1年、本当にバタバタとしましたが、とっても充実してたと思います。

来年も沢山の出会いを求めてうろちょろしたいと思います(*^^*)

今回のテーマは「収納」
実は10月に収納アドバイザーの方にアドバイスしてもらいながら、部屋の大片付けましたよ。
まず、納戸の中の物を全部出し、収納ケースを買ってきて、片付けをしやすいように場所を分けていきました。
{9F6B5821-E239-429C-BABA-DBE1B9368631:01}
↑今は場所は変わってますが、全て収まってますよ(^^;;


沢山ある物、100均で買ってきた資材は、種類を分けて大きな収納ケースにしまいました。
{AAD12A36-1398-4030-8C5D-8DF1B9DDA7F8:01}

インクは、ケースに入れてる物もあるんですが、仕切って縦に並べてます。
{4562D87D-88BA-441F-A0E9-ECD4875C6D77:01}

ペーパーは…
色別に分けた後、ペーパー別にファイルに収納。
{39B60617-DCE5-49CB-A9D4-88779F1A39CD:01}

{79070213-E592-45BD-8BD4-C96E658373DB:01}

大量のスタンプは、事務用の棚を買って種類を分けて収納しています。
{E0645733-3567-4CF2-AA49-978A2485D00B:01}

{6DD818C3-7E4A-44A7-AF93-E72B7B255ADA:01}

これからもみんなの収納を参考にさせてもらいながら、作業しやすい部屋にしていきたいと思ってます。

来年もよろしくお願いいたします