受講開始前~認定後以降に皆様の講師活動に対してのフォローを行っています。
それは、
「認定を与えるだけ」の協会ではなく
その先の「クラフトワークを楽しんでいただくため」
「クラフトワークを毎日の生活に取り入れていただくため」
DMではなくSNSを使っているのは
担当の本部講師からすぐに答えがもらえる。
評価をしていただけるなど
SNSを使ってのフォローは大変喜ばれております。
が、不具合も発生することがありまして・・・(><)
このSNSですが本日現在、
運営会社のピープルのサーバーがダウンしている為、本協会SNS
ご迷惑をお掛けし申し訳ございま
ご不安・ご不満もおありだと思いますがご理解ご協力をお願いいた
SNSでなければならない確認事項がある場合は
「所属講座・氏名」を明記の上
FBで
代表理事のところにメッセージしていただくようお願い申し上げます。
JPA事務局