たくさんのお問い合わせありがとうございますー♪ | 日本ペーパーアート協会とは♡ペーパーフラワー・カードメイキング・クラフトワークセラピー工芸作業療法公式BLOG

日本ペーパーアート協会とは♡ペーパーフラワー・カードメイキング・クラフトワークセラピー工芸作業療法公式BLOG

ペーパーフラワーアート・ペーパーアート・ペーパークラフト・カード作成・紙工作・子供向き・カルチャー・シニア・介護向きなど、クラフトワークセラピー(工芸作業療法)東京、大阪、など全国展開中です。

おはようございます。(o^-')b

日本ペーパーアート協会 代表の栗原です(*v.v)。
新しいペーパーアート『ペーパーデコレーション』
2月14日に公式HPをOPENして1週間。
予想を上回るお問い合わせに喜びを隠せませんo(^▽^)o

ご興味を持ってくださり本当にありがとうございます
とっても嬉しいです

じつは、最初は大阪からのスタートで
まぁゆくゆく東京~なんてのんきにしていたのですが・・・
関東での開催は??とお問い合わせが意外にも多く
東京での会場をタイミングよく見つけることができたので
開催が決定しましたー

大阪は土曜日
東京は日曜日で、開催していく予定です(*⌒∇⌒*)
大体4週間に一度の割合で計画していますが
3週間や5週間になってしまうこともあると思います・・・

肝心なお申し込みについてですが、3月上旬に詳細をHPに記載します。
申し込みフォームも作りますのでそこから申し込みをお願いいたします。
実はすでにお申し込みをいただいております。
今の時点では《仮予約》という形で受けさせていただいております。
改めて3月上旬に申し込みフォームより
お申し込みをお願いいたします
もちろん事前にご連絡いただいた方は
優先にご受講いただけますー
そうそう受講資格の一つにパソコンを所持し使用できること。
(要インターネット環境 )
FBのアカウントもお取りください。


でもね~、HPやBLOGをご覧頂いても
ちょっと様子見させてもらうわ~ って思っていらっしゃる方がほとんどだと思います。
大丈夫??この協会?? って思っていらっしゃる方もいたりして・・・(//・_・//)

大手企業のように立派な器ではありませんが
ソフトな優しい気持ちで一緒に活動していただけたらいいなぁ~と思っています
たくさんのひとが、手に入りやすいペーパーを使ったハンドメイドで
デジタルもいいけど、アナログで
気持ちを伝えられたり、うれしくなったり、元気になったりって良いと思いませんか
専門性の高いひとつの分野に特化した講座は他団体にたくさんあります。
この講座は専門性・芸術作品を追求したい内容ではありません・・・

色々なペーパーアートをデコレーションした『ペーパーデコレーション』
講座ではペーパーと様々なお道具の使い方一つで
素敵な『ペーパーデコレーション』がつくれる喜びを
お伝えしたいと思います。
ペーパーデコレーション講師認定講座 

講師認定講座の受講生には、お道具を購入していただき
それを活用して作品を作ることを原則としております。
クラフトパンチ・スタンプ・ダイカット・・・
カットされたペーパーを準備させていただいているわけではありません。
もちろんお手持ちのお道具を重複して購入していただくこともございません。
ただ、講座ごとに大きな荷物を抱えては大変という方に限り
ご自宅での事前にカッティングペーパーのご用意を許可しております。

芸術・工芸作品(作者がいるもの)には
エンジェルポリシー・著作権等様々なお約束事があります。

そして、ペーパーやインクなど奥の深いものもたくさんあります。
予習は必要ないですが復習は結構大変な内容になっていると思います。
「詳しいことを知っているからこそ、簡単に出来る方法も伝えられる。」
そんなことが身につけられる講座を目指しています。
(イメージとしては大学生が小学生の算数を効率よく教えることができる。)
いい加減な情報でなく、法律に基づいた
詳しいことは講座でも説明させていただきますね。

何か質問がありましたら
いつでも聞いてくださいね~
お問合せはコチラへ 


寒い日 が続いております。
インフルエンザ もまだまだ流行しています。
体調管理にはお気を付けくださいね。

今日もご覧頂きありがとうございます

たくさんの笑顔に囲まれますように~