クロスカントリー: Kidwell(ネバダ州) リアルなSoft Field Landing.. | ノーザンホークの飛行訓練日記

ノーザンホークの飛行訓練日記

北海道とLA (Chino) で操縦士ライセンス取得を目指すホークの訓練日記です

7時起床~


今日も天気良好 GOOD!!


今日のクロスカントリーのルート


Chino => Kidwell(ネバダ州)=> Sun Valley(アリゾナ州)=> Bullhead(アリゾナ州)=> Chino


合計飛行距離は約466NM(=838km) 今日はM教官と共にクロカン



(クリックすると拡大表示)


ノーザンホークの飛行訓練日記-map_kidwell



Kidwellは公共の空港では珍しく、滑走路が土!!! 覚えたてのSoft Field Landing/ Takeoff をリアルで実行しないといけない。これは日本では中々味わえんということで本日の目玉とした。


チノをAM8時半にテイクオフして昨日も通過したTwentynine Palmsをチェックポイントに北東へ向けて航行!Twentynineから北上するのは初めてなので、ワクワクしていたが、ん~~ 見慣れた景色というか辺り一面は砂漠だった・・・


暫くするとKidwell空港が見えてきた。滑走路が土なので・・・視認しにくい


地表では風が結構強い様子 リアルなSoft Field Landing... つまり接地後は前輪を接地させずウィリー走行する着陸方法。風が強いので、やや不安


案の定、風に流され気味で最終進入(ファイナル)してしまい、M教官の手が操縦桿に・・・さらに接地寸前にラダー(方向舵)を思いっきり踏まれてしまった。ちょっと一人では無理だったかな。まだまだ技量レベルが低いと実感 あーあ。


いや、ホントに滑走路が土だよ。凸凹多いし・・・すげーところだ。おまけに空港に家屋が隣接している。何故だろう?特に飛行機を所有しているようには見えないし。不思議な空港だ。


休憩なしでそのまま離陸!


30分かけて一昨日プライベート・ライセンスの試験を受けに来たSun Valley空港へ


事務所には一人の若い教官が居ただけど、他の教官達は訓練中だった。Sun Valleyへ立ち寄ったのは・・・M教官が携帯を忘れたため(忘れ物の常習犯)事務所では見当たらず、結局一昨日の朝にホテルに迎えに来てくれた現地教官の車の中になった。ふぅ。


しばらくSun Valleyでのんびりした後、近所のBullhead空港へ向かった。Bullheadは比較的大き目の空港で管制塔もあり、空域はClass Dに指定されている。空港の側を流れているコロラド川を挟んだ向かいにはカジノの街がある。ラスベガスと比べればかなり小さいが、それでも大きなホテルが5~6件立ち並ぶ。そう、そこはネバダ州 その一角にあるRiverside Hotelで晩飯を取ることに。


Bullheadには、カジノ&コロラド川でのレジャーなどで、たくさんの観光客が訪れるようだ。旅客機の定期便もあるらしい。Bullhead空港で駐機をしていると、空港オフィスから電気カートにのったおじさんがお出迎え。空港事務所(FBO?)までの送迎サービスってところ。いやいや、十分歩いて行ける距離なんだけど(すぐそこに事務所が・・・) 観光地がゆえにサービスもしっかりしているのでしょう。


空港事務所の中に入るとかなり豪華なつくりになっている。建物も新しい。パイロット・ラウンジにお邪魔したが、大きな壁掛けTV・航空気象のチェック用にPC・プリンター・黒の本革の立派なソファがあった。コーヒーも無料~ 素晴らしい 今までの空港の中では最高級のラウンジだ。


Riverside Hotelから送迎シャトルが来てくれる。これまたビックリ。シャトルバスで約15分ほどでホテルに到着。賑やかなカジノを横目にレストランへ直行


コテコテのアメリカのレストラン Menuを見て悩んだ結果、French Dipをオーダー 



ノーザンホークの飛行訓練日記-晩飯1019


     食べきれずお持ち帰り・・・
ノーザンホークの飛行訓練日記-晩飯1019b




さすがアメリカ・・・サイズがでかいっす。いくら腹減ってても食べきれない量だこと。周りを見渡すとお年寄りが多いことに気づく。恐らくノーザンホークがお客さんの中では最年少でしょう。お年寄りはべガスに行かず、のんびりBullheadのカジノで楽しみたいのかな。それとも今日は月曜だからお年寄りが目立つのかな?


結局、M教官もすべて食べきれず・・・2人とも、ほぼ半分お持ち帰りとなってしまった。


タバコを1本吸っている間に1セントのスロットルに挑戦!1ドル札を入れて1回目でなんと大当たり!! と言っても10ドル(10倍にはなったけど)の当りでした。ラッキー すぐに換金しようとカウンターに行ったら、IDを見せろだって。あのー もうすぐ36歳ですが・・・


ノーザンホークの飛行訓練日記-casino 10usd




シャトルバスでBullheadへ戻り20時にテイクオフ!帰りは夜間飛行となった。暫くすると、Bullheadの街の明かりが見えなくなり、砂漠地帯へ入っていた。


前方には明かりが何もない!!


夜空を見上げると・・・星がめっちゃキレイじゃないか。ホントにすごい。だって、天の川が見れたのだから。コックピットの計器のライトをオフにするとよーく天の川が見える。キレイすぎて鳥肌が・・・自然のプラネタリウムなんぞ滅多に見れるもんじゃない。何だか得した気分。


更にビックリしたのは、右後方にはラスベガスのネオンの明かりが見える。100km以上も離れているのに、これから夜明けか?と思わせるくらいのパワー これまた凄いね。べガス上空からの夜景はきっと言葉も出ないほどキレイなんだろうな。


Bullheadを出る前に最新の気象情報をチェックしたところ、航行予定だった7000フィート付近まで正面からの風が強い予報だった。なるべく向かい風の影響を抑えるため1万フィート(3000m)で巡航することにした。1万フィートは自己最高高度だ。さすがに上空は寒い・・・ヒーターON!


ハイウェイを走る車の明かりを頼りに無事にチノに到着(23時)結局、帰りは風の影響で予定していた時間を1時間もオーバーしてしまった。


今日のフライトは、土の滑走路でリアルなSoft Field Takeoff/ Landingを経験できたり、カジノで10ドルのプレゼントがあったり、天の川を見れたりと、充実したものだった。


合計飛行時間は6時間 思ったより疲れはなし!!


さーて、明日はどこに行こう?







Twentynine Palms空港

ノーザンホークの飛行訓練日記-29 palms


Bullhead空港から撮ったRiverside Hotel
ノーザンホークの飛行訓練日記-riverside hoteal