先日の福島潟遠征での64ギガバイトもの大量写真を、少しでも救済しようと思い
本日はロウ画像をカラーグレーディングをグリーンにあえて色被りさせるように割り振って、
現像してみました。
敢えて・・・こんな感じの色に統一しました↓
鳥が飛んでいるシーンのみをくっつけて動画にしてみました。
ポイントはキーフレームです。
動画をキーフレームを打ってX軸とY軸の位置を移動することによって、拡大などができますので
今回は静止画を使ってキーフレームでの効果がどのように現れるのかを実験してみました。
注釈やコメントなどは一切入っていません。
単なる鳥の写真のみです。
それでは、まずは・・・・注釈の無いシンプルバージョンをご覧ください。
次に、個人的コメントを所々に載せた注釈バージョンも作りました。
動画に変更はありませんが、頭が狂っている?テキストが増えただけです。
テキストは前回までは、スクロールでしたが、今回はバブルのように浮き出ては消えるバージョンで
作ってみました。ちょっとオシャンティーな感じです!?って古い言葉ですね。
年がバレてまう・・・www
という事で、本日は以上です。
本日もご覧いただきましてありがとうございます。
