近くのダムの水没林が見頃とのことで、
風があり、鏡のような作品は撮れないことは承知の上で、
偵察に行ってきました。
当然、田舎ですので、人との接触はない場所なのでコロナに関しては安心です。
遠くに飯豊山かな?雲に隠れていますが、うっすら見えます。
撮影ポイントにはフキノトウが大きくなっていました。
今年も随分テンプラやフキノトウみそにして食べました。
合掌
かろうじて、300mmの望遠で撮れた水没林群
太陽が雲の切れ間から見えると、ドラマチックになります。
そして、ダムを後にして帰宅。
家の窓からは鳥が見えます。
そして、梅も花弁が散り、最後になってきました。
これからは桜が開花しそうです。
東京の方や暖かい地方では、桜は開花したのでしょうね。
開花情報の自粛で詳しくは分かりませんが
もう少しの辛抱なので頑張りましょう。
いつもは遠征ばかりしていますが、
こういう時だからこそ、足元を見つめる機会にしたいと思います。
ご覧くださいましてありがとうございます。
SdQuattroH と18-300コンテンポラリーレンズ