朝寝坊がずっと続いており、気がつくと明るくなっていて大急ぎで支度する日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
隣の家の雪のたっっぷりとかぶった屋根から朝日が昇って来ました。
毎日同じ場所から見ていると何でもない風景が、その人にとっては思い出の風景となるといった「とうちゃこシリーズ」のように感慨にふけってしまいそうな良い色をしていたので撮影してしまいました。

隣の家の雪のたっっぷりとかぶった屋根から朝日が昇って来ました。
毎日同じ場所から見ていると何でもない風景が、その人にとっては思い出の風景となるといった「とうちゃこシリーズ」のように感慨にふけってしまいそうな良い色をしていたので撮影してしまいました。

「sigma DC18-300mm 」
このレンズはAPS-C用ですが、Quattro H はレンズによって自動または手動でクロップダウンできるので、フルサイズ用レンズもAPS-C用レンズも両刀使いができます。
300mm の望遠側が美しく撮れるとされるレンズは望遠側のキレがいいです。
そして次に、我が家のつららは毎日成長中です。
このレンズはAPS-C用ですが、Quattro H はレンズによって自動または手動でクロップダウンできるので、フルサイズ用レンズもAPS-C用レンズも両刀使いができます。
300mm の望遠側が美しく撮れるとされるレンズは望遠側のキレがいいです。
そして次に、我が家のつららは毎日成長中です。
大雪の直後に雪下ろししたにもかかわらず直ぐに成長してくる。