座禅体験しました | 精進料理と和食の店「ゆう心」女将のブログ

精進料理と和食の店「ゆう心」女将のブログ

安来市清水寺の麓、精進料理と和食の店として店主と共に張り切っている女将です。お店の事、プライベートな事を織り交ぜて発信させて頂きます。

今日は以前から、してみたかった座禅を体験しました。

場所は安来市清水寺(天台宗)
そう❣️ゆう心が営んでいる場所から石段を上がったところの清水寺です(^_^)☆

座禅の前に汗をかきたくなかったので(今日の気温30度)車で山道を仁王門がある駐車場(本当はここが正面玄関)まで行って~

{C0D8170B-3C88-4CCE-99CA-05C66A469439}

途中にあるお稲荷さんを通って~

{36CBB1D1-3402-449E-9075-B573635EA617}

↑清水寺へ到着❣️

でも、座禅をするのは隣の~

{0484C659-0E82-4AC4-BB2E-FFE3CFB1E0A0}

↑↑↑護摩堂でした(^_^)☆

座禅の歴史を聞いて、座禅の仕方の説明を受け、いざ、座禅🍀

ゆーっくりと腹式呼吸で身体、心を整えながら20分間座禅…背中もしっかり叩いて頂きました(とても気持ち良かった(^∇^))

普段から瞑想はしているけれど、
お寺で欲を捨て、座禅の時間を取るのも
良いものだと実感(^_^)

お寺の帰り、仁王門まで来たら
サァーっと涼しい風が吹き出して
お疲れさまでした🌿🌿🌿✨✨✨
と風にお迎えして貰ったような気分になって
暫くみんなで佇んでいました🍀

こんなゆったりとした時間も必要ですね~
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*