3年ぶりですかね。

 

息子ナオは6年生になっております。

 

習い事は

スイミングは5年の秋に卒業しました。

ターンが一つ習得出来ませんでしたが、25M4泳法泳げる

ようになったことに満足です。

 

バスケは今も続けています。

来月県大会に出場します。

同じチームで6年間続けたのはナオだけ。

一緒にやっていた子は色々あって、途中辞めたんですが

復帰しています。

相変わらず保護者が揉めっぱなしで・・・

 

6年いてもベスメン(ベストメンバー5名)に選ばれるど

ころか、10人にも選ばれない。

ベンチメンバーで1分も出られないことも多々あり。

 

ナオ自身は

『オレが出たいと思っていても、出るメンバーはコーチが選

んでるから。別にどうとも思わない』

って。

こんなこと言われたら、母何にも言えませんよ。

物分かり良すぎて逆に不安です。

 

コンサータも相変わらず飲み続けています。

ナオの場合、成長ホルモンの出が少なくなっているようで、

バスケやってるのに小さいです。

ま、止まっているわけじゃないのでね・・・

 

学校ではすでに『普通』扱いです。

通級も4年の夏で卒業しました。

もう大丈夫でしょう、との言葉をいただき。

身長のこともあって、コンサータを辞めるという話も出ました。

でも、薬を飲まないと不安が強く出てしまって。

初めてのことに対して「どうしよう」が強いんです。

学校生活は安心してすごして欲しいし、やっぱり友達とのトラ

ブルも起こしてほしくない。

なので、当分18ミリで継続することにしました。

ただ、心電図で引っかかってしまい、1年後検査から半年後検査

となりました。

 

勉強はしっかり引っかかってくれています。

宿題も家ではやりません。朝、学校でやっているようです。

出来る出来ないが面白いほどわかれています。

もう怒る気もありません(笑)

 

そんなナオも小学校卒業がみえてきました。

来月には制服も注文です。

 

 

 

今年もあと1か月、頑張りますかね^^

 

 

いろんなことと距離を置きたくて、息子のバスケをお休みして

いる5日間。

小児科にアレルギーの薬をもらいにいったり、 早く帰宅して

夕食をきちんと作ったりと、それなりに過ごしています。

が、なんでですかね、息子疲れていないはずなのに

 

『宿題が出来ない~』

 

『もう眠いの~』

 

と駄々をこねてばかり。

バスケの日以上に私がイライラしております。

 

 

そして、徐々に探りが入り始めます。

 

唯一チームで全ての事情を話してる人が1人。

そこに、同学年の保護者が

『なんで休んでいるか聞いていますか?』

と。

知らないと話すと、聞いてきたくせに話をはぐらかすんですよ

ね、と。

聞いてきた人のグループに今回揉めた子の親がいるため、

私が周りにベラベラ話しているとでも思ったんでしょうか・・・

それとも、理由を話していないのに、自分たちのことがあって

顔を出せないとかいってるんでしょうか。

 

もう一人、うちの子だけ上のクラスに上がれずに凹んでいた

時、

「(息子も)チームの戦力だから、ここで挫けちゃダメだよ!」

と励ましてくれた方がいます。

ただ、コーチとの距離があまりにも近いため、全てを話すの

は得策ではないと判断して、

『学校で最近トラブルがあって・・・一旦立ち止まろうよって話

を家族でしていたんです。チーム転籍の準備をしているわけ

じゃないですよ!』

とオブラートに話しました。

 

1度立ち止まりたいということに納得されたようで、

 

『11月、待ってますね!』

と言っていただきました。

 

でも、やはりチーム内でホントに信用してる人って今は1人

だけ。

 

せっかく全てを忘れようってリフレッシュ休暇したのに、毎日

頭から離れない。

また変な噂されたら嫌だな。

※前回は完全なる濡れ衣ですから

 

 

幸いなことに、個別レッスンで苦手な部分の強化をしてもらっ

ています。

周りを見ながら動くことだったり、ディフェンスがいてシュート

に行けなかったらどう回避するとか。

個別レッスンのコーチの方が、話が短く理解しやすいみたい。

沢山ほめていただきます。

そうやってやる気を引き出してくれるのに、うちのチームは

真逆だからな・・・

 

結局、頭の中はバスケしかないんだな、私。

 

 

 

 

春頃からやたらと言われていた鬼滅の刃。

 

うちの子はまだまだおこちゃま系のアニメなどが好きな

ので、全く興味を示さない。

 

ドラえもんだって、クレヨンしんちゃんだって、昨年あたり

からやっと見るようになって、この間初めて映画館でドラ

えもんをみた。

まだトーマスだってしまじろうだってみたい。

とにかく映画館でみるのが大好きだ。

 

さて、そんな息子の周りは当然鬼滅の刃の話ばかりにな

っている。

全員が好きなわけではないのに、TVでも毎日毎日鬼滅

鬼滅。

当然ですね、息子にもそれが襲い掛かっております。

全く興味なしの息子に対して

 

『なんで見ないの?』

は可愛いもの。

 

『知らないの?ダサッ』

という子まで現れた。

 

当然ですね、反発するわけですよ。

 

口だけで言ってりゃ良かったのに。

とうとう手を出した・・・

我慢できなかったんでしょうね・・・

 

相手が挑発してきたって、手を出したもの負け。

相手は

『俺が先に言ったんじゃないもん』

だって。

でも、言ってるんだよね、他の子と一緒に。

 

一緒に学校に行っていたけど、それも解消した。

お互い、今は違う子とすんなり通っている。

 

 

薬が効き始めるまでは一人で行って欲しいとずっと願っ

ていた。だから私は願ったり叶ったり。

どんなに学校でうまくやれていても、通学途中は見張れ

ないし。

見ていないところでトラブっても、うちの言うことなんて相

手は信じない。だって発達障害児だから。

 

 

お互いが近すぎたんだよ

 

旦那にもバスケでお世話になってる方にも言われた。

今はチーム練習も休んでいる。

好きなものを休ませるのは気が引けたけど、私も気持

ちの整理がついたわけではない。

個別レッスンに通って、スキル維持だけはしている。

 

こんなトラブルになっても、好きなことがぶれない息子

は凄いな。流されそうなものなのに・・・

 

後期に入ってちょっと友達関係のトラブルが出てきた。

気が休まることはないなぁ。。。

 

 

 

 

 

 

お久しぶりになります。

 

小3の前期が終わろうとしています。

コロナで今まで通りのスタートにならなかった春。

 

まぁ、勉強心配だったけど、なんとかやれている感じです。

まとめたり、調べて発表するようなことになると、頓珍漢な

こと書いたりしていて、面白かったり呆れたり。

過剰な期待を持たないで、楽しく見守ってる感じです。

 

通級も前期で卒業出来たのですが、面談でちょいとしたこ

とを話したら

『あら、他の子にも共通するから後期もやりましょうか』

と卒業を逃してしまう痛恨のミス(笑)

それでも、前期のお楽しみ会でミニゲームをした時、昨年

とは違って皆成長した感じで、とても楽しく和やかに過ごせ

ました。

ADHDの子3名、自閉症の何かかな?と判定が出そうな子

1名の4名で1年半過ごしてきました。もう半年よろしく!

 

イライラしたら我慢する方法

だとか

お友達とのソーシャルディスタンス

だとか

声の大きさ

だとか

こうすると嫌だよね

などなど

 

別に障がい児じゃなくてもためになることを沢山学びました。

 

そうして人に嫌なことをしないんだよと学んできたのに、定形

発達と言われている子にいちいちマウントをとられるって言

うね・・・(特定の子から)

※学校では友達関係良好

6限の後に他校に行って1時間の通級をしている。

周りに迷惑かけないように、自分が生きやすいように一生

懸命勉強しているのに、報われないむなしさ。

 

 

顕著なのはバスケ。

一人だけ、学年で上のクラスに上がれませんでした。

それについては納得済み。

個人スキルが劣っているのではない。複数でのプレイがま

だまだ出来ないから。

 

友人の子(ADHD)がサッカーをやっていた時、その子が

『練習では出来る。でも試合になると、どうしていいかわか

らなくなっちゃうんだ。だからサッカーは好きだけど辞める。』

ということがあり、以前から友人に

『そうなる前に辞めさせたほうが良い』

と言われていた。

 

だから、いずれその時が来るだろうと心には留め置いていた。

 

未だに子供からバスケを辞めたいとは言われない。

むしろ、もっともっとやりたくなっている。

自分より下の子と練習になったって、自分だけ早く帰ることに

なったってどこ吹く風。

ただ、子供って素直。

突然、下の子たちが練習で組んでくれなくなった。

その子たちのなかで、うちの子は上手くないんだという感じに

なっていった様子。←親が言ってるかもしれんが・・・

他の3年の子と一緒に練習した時に、とうとう声を荒げてしま

って。

 

『なんでいつも一緒にやってくれないんだよ。』

※コーチに聞こえるように言ったため、もめ事解消。

 

ケガをしても、ぶつけて痛くても泣きもしない。

ケガしたときは人のせいにもしなかった。

嫌なことがあっても逃げないで練習してきた。

ママはずっとあなたの頑張りを見てきたよ。

 

 

他チームの保護者から

『今のチームから抜けるべき』

と沢山の助言をいただいている。

うちのチームにおいでと声をかけてくれる方も。

 

嫌なことありすぎるけど、子供自身がこんなに嫌なことを

されているのに

 

楽しい。辞めたくない。

って。

 

本人が辞める気ないのに、無理矢理辞めさせれば心も

不安定になる。

なんだかんだバスケが安定剤になっていて。

コロナの自粛期間は精神的によろしくなかった。

 

でも、今は私の方が精神的に疲れてきている。

マウントとってくる子はね、周りに誰もい居ないときに私に

『今日って練習一緒なの?』

『そうだよ』

『えー』

(後ろを向いて表情わからず。いなくなる)

ってやる。

 

それってどういう意味なのさ。

上のクラスにいるだけで、見下すってなんなのさ。

親がコーチだから、周りの人が守ってくれるから子供が天狗

なんじゃないの?

一緒に頑張ろうってのが友達なんじゃないんかな?

それとも友達じゃないんかな。

利用するときだけ利用された感じで、私は怒りたいより泣き

たい。

こんなに素直なのに、うちの子。

 

時間がルーズで、片付けが下手。

でも、勉強が全く出来ないわけではない。

想像力(イマジネーション)が弱いだけ。

手もかかるけど、幼い分可愛い。

 

マウント野郎を追い越すぞ!!

約束事を中々守れないため、我が家では任天堂スイッチの

購入を5年生になるまで認めないでいる。

 

3年生になり、自宅に友達が来るようになると、中々うまい

こといかなくなってくる。

 

友達二人がスイッチを持ってきて、うちの子だけがない状態。

 

中に入れなくて、普通なら怒ってしまったり、いじけてしまった

りするんだろうが、大きな声を出したりもせず、

 

「俺にもさせて」

 

「今度はこれしよう」

 

と一生懸命提案して、我慢して・・・

 

近くで成長を感じています。

 

むしろ、お友達の一人が中々の図々しさを発揮していて、

私、子供の頑張りをみて、若干イライラしております。

 

どちらの子も二人なら仲良く出来るし、関係性も悪くない

けれど、やはり3人って難しい。

 

コロナ騒ぎのおかげ?で、家で遊ぶ、放課後遊ぶという

機会を得ました。

そうじゃないと、毎日習い事だらけですからね。

 

だから今まで経験していないことをさせてもらっている状

態です。

 

こんなウィルスなんて早くおさまればいいのにな・・・