CLK200を熱く語る | Kouji Okafujiのブログ

Kouji Okafujiのブログ

写真と無線で老後を楽しむ

47119691

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA - 


wpx dxcc 



CLK200

1999年メルセデス製造の2000cc直列4気筒DOHC4人乗りのクーペです。 
この車に固執する理由は、クーペというデザインに丸目ライトが似合うからです。昨今つり目が流行りですが、温厚な丸目ライトの似合う車がもっとあってもいいと思います。 
3ナンバーでありながら軽自動車と同じ4人乗り、立体駐車場に楽々入ります。。クーペなので後部座席の乗り降りは助手席の人が一旦降りて前席を倒して行うという、みてくれ重視の不便な車です。そのためか、メルセデスのラインナップでは無くなって久しいです。 
不便ではあるけれども、なぜかCクラスでありながらEクラスの装備であり、乗り込んでしまえば後部座席も長距離ドライブが快適です。扁平率55の硬いタイヤでありながら、乗り心地はとても良いです。 
一般道で12km/l、平坦な高速道路なら19km/l走るという燃費の良さも特徴です。他のV型エンジンと比べると、まったくの非力ですが、レスポンスは一番良いです、出足は遅いですが、、
外観

丸目のライトが特徴です。 
clk 
流れるようなリアビューは、クーペならではないでしょうか。 
トータルの外見でも、歴代メルセデスのこの時代が優れているでしょう。流行は環境重視で、こういう物量投入の車は作らなくなりました。 
clk 
ボンネットを洗車するときに、生き物のような丸みを感じます。
内装

木目調、アナログメーター、本皮シートと、古き良きEクラスの集大成です。 
基本的な操作は、全クラス昨今共通です。サイドブレーキがベタルであること、ヘッドライトがロータリースイッチであることなどです。 
clk 
左右独立のエアコン、運転席の電動シートのメモリにミラーの位置が記憶される、左右独立シートヒーター、ちょっとしたところの自動点灯する照明、バックのとき左後輪にミラーが向くなど、便利このうえないです。 
やたらと凝った作りの運転席のドリンクホルダーは、位置が悪いうえ一杯分なので全く役にたちませんが。
特徴

ワイパーが一本なのは、びっくりするでしょう。真ん中にくると先端が縮む、両端では延びるのです。なんの必然性かわかりませんが。 
1wip 
スペアタイヤが、セーバータイヤではなく本物です。バーストしても交換して普通に走り続けることができます。当時まで本国では安全基準でそうなっていたそうです。ポルシェの911でも無理やり積んでいましたから。 
spetire 
あとは、純正マフラーの排気音が乾いていて、好みです。


これ以降のC200などは、機械過給機(ターボ)がついているのが気に入りません。もっと気に入らないのは、つり目のライトですが。 
ありがたいことに、純正部品の供給が確実で、安い互換部品も手に入りやすいという状況ですので、しばらく乗り続けることができます。 
欠点も多いクーペですが、もう慣れましたから。
  • 2014/09/26 62,895km オイル交換 
    5W-30普通の粘度のものを入れてみました。静かになりました。 
    ついでに、ライトのレンズを磨いてもらいました。新車みたいにピカピカになり、明るさが戻りました。 
    clkpolish
  • 2014/07/11 61,732km オイル交換 
    0W-20低粘度のものを入れてみました。ちょっと煩すぎ。 
  • 2014/05/30 59,000km
    • ドアガラスが浮く謎の現象 
      左右ウインドウ後方に隙間ができてしまい、洗車機に入れると肩のあたりに水が吹き込んでくるようになりました。 
      デーラーで調べてもらい、左右の扉ガラス、ウインドウレギュレータ、ウエザーストリップを交換しました。 
      全部で20万くらいしました...めったにない怪現象でしたが、おかけでスッキリ治りました。 
      slkwin
    • エアマスセンサー交換 
      かねてから不調であった、アクセルべたふみ後の片肺現象の原因がエアマスセンサーと判明。 
      写真の左においてあるのが新品のエアマスセンサーです。デーラーで交換すると工賃込みで10万くらい。 
      どういう部品かというと、インジェクションの制御のためのセンサーをまとめたもの。この形式、年式では有名な経年劣化のある部品です。 
      MA000 094 09 48 
      siono 
      DOHCの直四らしいレスポンスが戻りました。
  • 2014/04/19
    •  クーラント交換 
      冷却水の交換をしました。 
      MA000 989 08 25/10 クーラント交換
    •  純正スピーカの交換(その2) 
      ツイータが飛んでました 
      右は切断、左はノイズ。部品は二週間待ち。純正(クラリオン製造)とはいえ、この手の部品が取り寄せられるのはさすがです。 
      MA208 820 10 02
  • 2014/04/05 
    • エアコンセンサー交換 
      エアコンをつけていると、警告灯が点くようになり、調べたところセンサーが飛んでいました。 
      MA210 830 07 72 エバポレータの温度センサ
    • Vベルト交換 
      MA011 997 52 92/64 Vベルト 
      これ一本でジェネレータ、コンプレッサを回しているので予防的に交換しました。
  • 2014/03/30
    • スピーカー交換 
      運転席側のフロントスピーカから「ビビリ音」が出ていたので調べたところ、エッジが破れていました。ウレタンエッジは、みなこうなります。 
      純正なので、部品で取り寄せられましたが、到着に2週間かかりました。あるだけでもありがたい。 
      MA011 988 76 78 トリムクリップ 
      MA208 725 02 11/ 7211 プレート... 
      MB6 6 82 8410 フロントスピーカ 
      MB6 6 82 8411 リアスピーカ 
      MB6 6 82 8410 プロントスピーカ 
      MB6 6 82 8411 リアスピーカ 
      満足できる音が出ました。 
      clksp 
      ちなみに、ドア内の記念写真です。2ドアなのでフロント、リアが一枚扉に収まっています。 
      clkdoor
    • インテークエアダクト交換 
      MA003 997 07 86 プラグ 
      MA111 140 28 12 パイプライン 
      高回転のとき息つきするので調べたところ、エアクリーナからスロットバルブの間のパイプが割れてました。 
      交換したところ、6000rpmまで吹け上がるようになり、生き返りました。
  • 2014/03/15
    •  ATF交換 
      ATFを交換すると、やっぱりスムーズです。 
      MA001 989 68 03/13 ギヤオイル 
      MA140 271 00 60 シールリング 
      MA140 271 00 80 ガスケット 
      MA140 277 00 95 オイルフィルター 
      MA 140 991 00 55 ロックピン... 
      この年式には、マグネットなし 
      左が新油、右が抜いたものです。 
      ドレンがなく、フロアパンを外して交換するので、パッキン類も併せて交換しています。 
      10万kmまで交換の必要がないように言われていますが、50,000kmで、この色だと交換したくなりますね。 
      clkatf 
      ちなみに、めったに見られぬオートマの裏の記念写真です。 
      clkatf
    •  デフオイル交換 
      デフオイル交換(55,000km) 
      FR(フロントエンジンリヤドライブ)ならではのデフオイル交換です。バックラッシュが大きくなるのを防げると聞いています。 
      MA000 989 28 03/12 
      左が新油、右が抜いたものです。 
      黒くて驚かれたでしょう。 エンジンオイルのように煤が入らないはずだから、黒くなるとは思わない... 高温で変色したか添加物かなんかの色でしょうか。 
      粘度は保たれているようなので、10万kmまで放置しても影響ないと おもわれますが、ドレンから抜いて交換できる作業なので、長い目でみて交換は有効と思われます。 
      clkdef
    •  プラグ交換 
      4年前に交換したきりになっていたプラグを交換しました。 
      MA003 159 75 03/06 
      電極は問題ないのですが、ヤニあがりがすごいですね。 1番が、くすんでいるのは点火系のトラブルです。しばらくしてエアマスセンサーを交換したので解消したものと思われます。 
      clkplug
    •  エンジンオイル交換
    •  エアフィルター交換 
      いつか変えたかわからないエアクリーナも換えました。 
      MA604 094 13 04 
      clkair
    •  エアコンフィルター交換 
      春だからエアコンのフォルターを換えました 
      MA210 830 08 18(SLK320と共通) 
      clkacf
    • 2014/03/01
      •  タイヤ交換 
        YOKOHAMA 
        Eco's S31 
        205/55R16 
        転がり抵抗が低いのだそうです。動き始めが良くなりました。硬いのかというとそうでもなく、乗り心地も騒音も普通です。さすがに純正のコンチネンタルと比べるとハンドルの切りはじめについてくるのがワンテンポ遅れます。 
        clktire
      •  バッテリー交換 
        SLX-1A 
        でかいです。ちなみにバッテリーはトランクにあります。 
        clkbatt
      • ナビ、ETC取り付け
        • 視界をさえぎらない事
        • 電話がかけられること
        • 音楽が聴けること

        コンソールの2DINに収まり、モニタが立ち上がるのは、これしかなかったです。 
        カロッツエリア 
        AVIC-VH009 
        ND-0BFC200 バックライト 
        ND-ETC6 ETC 
        ND-DC1 通信モジュール 
        clknavi 
        スピーカは、純正のもの(クラリオン製造)を流用しています。↑後に純正スピーカに経年劣化がみつかりユニットを交換しています。最終的には、わかる人にには褒めてもらえる高音質になりました。 
        ツイータの断線、フルレンジのエッジ切れ、窓の隙間など車体側の修理が進むたびに、自動で音場調整を繰り返して詰めていきました。

General 
Carbody: coupe 
Doors number: 2 
Transmission: 5 Auto 
Number of car seats: 4 

Drive 
Wheel drive: rear 
Drive system: fuel engine 
Fuel: petrol... 
Total max power: 100 Kw (136 Hp) 
Total max torque: 190 Nm 

Fuel Engine 
Cylinders: 4, inline 
Valves per cylinder: 4 
Capacity: 1998 cc 
Bore x stroke: 89.9 x 78.7 mm 
Compression ratio: 10.4 :1 
Max power: 100 kW (136 hp) 
Max power RPM: 5500 rpm 
Max torque: 190 Nm 
Max torque RPM: 3700 rpm 
Fuel system: multipoint injection 
Engine type: dohc 
Catalyst: regular 
Fuel tank: 62 l 

Performance 
Top speed: 208 km/h 
Acceleration 0-100 km/h: 11.0 s 

Chassis 
Front suspension: independent, dubb.dr. 
Rear suspension: multi-link 
Front suspension: coil springs 
Rear suspension: coil springs 
Front stabilizer: yes 
Rear stabilizer: yes 
Front Brakes: ventilated disc 
Rear Brakes: disc 
Tire size: 205/55HR16 

Exterior sizes 
Length: 4567 mm 
Width: 1722 mm 
Height: 1371 mm 
Wheelbase: 2690 mm 

総目次へ戻る

return to JE2EGZ


I pray to the snow of these two bowls you eat from the bottom of my heart now. If you please, this wishes it becomes the ice cream on heavens and all of me bring you and everybody "Holy resources", applying command. 
siono Carry out the way of life from which all human beings to the extent that he is disgusted are different. It does not care one by one. .. Too various things occur too much. .. 
siono



Now JJ0WAJ 


wpx
108662354

(c)jp3exe - 画像素材 PIXTA - 

平成26年9月29日 に作ったきり、、