ミラジーノヘッドライト交換(そうは上手く行かない編) | This is 50.1730MHz hamradio station JP2LOA

This is 50.1730MHz hamradio station JP2LOA

アマチュア無線、電子工作、オーディオ、旅、車、音楽。

《厳しい》:2024-8/12(MON)☀️☀️

本日も暑い💢

午前9時過ぎに実家ローカルのスーパーマーケットへ天然水を購入に訪れる。単品もカートン入りも店員に問うと「全て売り切れ、次の入荷も判らない」とのこと。地震注意報の関係で全国的に一気に買い占めの影響で未だに手に入らないようだ。

諦めて帰宅。

ー🚗🚗🚗ー

午前10時過ぎより予てからやりたかった、軽自動車ミラジーノのヘッドライトを純正ハロゲンからイカリング付きプロジェクターヘッドライトへの交換に実家庭先にて着手したのだ。冷やしタオルと氷らせた水のペットボトル、保冷剤を首にタオルで巻き着けたクーリング仕様で日射対策済み。

(交換前の純正ヘッドライト)

(交換後のイカリング点灯)

(ハザードとウインカー点灯)
と、あっさり書いているが、ここまでスモールランプとウインカー各純正回路から電圧分岐した際に、分岐コネクタ装着時に電線被服が剥けておらず不点灯で悩みと焦りで頭抱えていた時間が長かったのだ。
(技術屋としてのプライド総崩れ)
更にこの後地獄の追い討ちが…。
満を持してプロジェクターヘッドライトON!   ON!      ON?             ON?
オ・オン?。
あれ?何度やっても点かない。😢
一難去ってまた一難。
ヘッドライト用ハーネスセットは電圧分岐不要でバッテリー接続とヘッドライトへの3Pコネクタ接続とアース線を繋ぐだけの回路なのでサックり点灯するはずなのだが???。
悩み倒している内に夕方になり、心配した母親が夕食タイムを知らせに来る。
しぶしぶ工具類、ネジ類を片付けフロントグリル剥き出し部分をシートで覆い、やむ無く明日に作業持ち越しとしたのだ。
当然夕食中も「何故ヘッドライトは点かないのか?」で頭一杯で、食べているのか悩んでいるのかワケわからん状態の中で天啓が降りてきて「ポンコツ技術屋殿!アース端子をバッテリーのマイナス回路に繋いでいるが、ボディアースポイントを試してみなさい」と来たもんだ。
スマートフォンでググると確かにアースポイントの取り方や接地場所により、DC12Vが流れず不点灯の事例が有り「あぁ神様仏様あらゆる神社仏閣様、電気の神様ありがとーごぜーやす」と、明日試してみるヒント天啓に感謝したのだ。

良い歳して何やってんだか(笑)

💡🚗  ーJP2LOA ー🚗 💡