昔ローカルが集まってた場所

私の育てのホーム🌊🏠テトラの右の場所。ペラペラリップに三角波多く、見た目より入るとサーフィンに適した多様な楽しみ方が出来る波質。面や水が柔らかく、掘れたり、まとまらないように見えて走れたりと言う楽しさも多感出来る。


静かにおとなしく、サーフィンを愛する、地味な地元民いるので、迷惑をかけないように。









中央

新堤の右のポイント

南風の日に巻き出す真ん中右グーフィが強者が試行するいい波がある。ブレイク速め、うねりが1本型多い。

片貝ローカルいますので、迷惑をかけないよう、静かに保たれていますからよろしくお願いします。







新堤

片貝と言えばこのメジャー人気スポットですが、波質はとろたら厚く、リップは存在しません。ウェーブプール、初心者向けのイージーに見えますが、

ビックウェーブはローカルオンリーとなります。ダブル以上になると、片貝のエキスパートローカルオンリーとなります。

堤防付近はその他の方はご遠慮ください。

片貝ローカルルールです。

波が小さい時はいかに早い位置のクリティカルポジションで技を入れるかがキーワードになります。先へ行くほど波は消えます。




サイズ こし以下


流れ なし


風 朝イチなし,のちオフ強い


人数 朝イチいない7時現在


地形 いつもなら、

真ん中レギュラー見せかけ・厚くてシャバダンパー。その左側やや手前からのレギュラーグーフィが本命。グーフィの方が力はある。レギュラーは速くスピード出る。最初話した真ん中レギュラーとその左側が繋がる場合もある。


波質 ヨレヨレやる気なし波🌊サイズ下がり真ん中と左側が繋がるセットが25分に1回。それ以外はシャバダンパーか割れにくい。


水温 普通


浜辺 ちょっと木屑ゴミ


水質 普通


駐車場 朝イチ2台、工事に注意


ゴミ ok袋交換済み


忘れ物 なし


事件事故 年明け1名疾病救急搬送🙇‍♀️(1月中)予後を願っています。


ウェット フル装備キャップ


お知らせ なし


コメント 私は子ども免許送迎で休み🎌


ルール NSA世界共通サーフィンルール

   ・乗り手1名優先行動

(テイクオフ競り合いしない・演技中ライン妨害しない・ゲット中、ラインナップ回避する・ラインナップで待ち位置しない)


マナー 片貝での利用モラル

   ・波がない日に飛び込まない。

→管理指定より警告規制あるため、極力制限をして、事故防止・決まりを守る影響を理解する。

   ・騒がない。

→最多利用ポイントのため、周囲の利用状況に、迷惑をかけない配慮を持つ。

   ・トラブル回避行動

→娯楽歓楽やコンペセッションなど、全てのレベル者が混同する中で、自身に合った行動を皆平等に心掛け、趣味やスポーツとして振る舞いに妥当性のある責任を持つ。


⭐︎みなさんで、スポーツマンシップを大切にしましょう。トラブル、相談など上がって来ますので、ご理解のほどご協力お願いいたします。




風でゴミが舞う。

本日、九十九里町シルバー人材センターの人が回収に来る。


いつもきれいに使っていただき、ありがとうございます。









粟生

地名でサーフィンポイントと認知されていない場所。セブンイレブン裏やこちらの釣り堀センター裏など、人少なく、ビジターの初心者向けなイメージ。

波質はどん深で、わりとダンパーから厚くなる傾向多い。きれいな形の波に見えるが入ると見た目よりやりにくく、サーフィン的波からややかける面がある。






不動堂

ロングボードも多く、どん深アウトダンパーからだらだらが多い。事故多発する場所。海水浴客など、変な澪があり、流れ・カレント、目に見えない流れに注意。

駐車場広く、波乗り道路から見え、観光客多い。付近の飲食店に顧客列があり、交通注意。






真亀

サンライズ九十九里ホテルの河口から真亀料金所を指す。波質は片貝で一番壁となる斜面で、片貝にはない巻きリップ、時にはチューブを巻く。どん深アウトダンパー傾向もないわけじゃなく、流れが非常にきつい場所。波のクオリティは高いが、サーフィンポイントとしてあまり認知されていない、特定の人が入る場所。流れに注意。

思うよりブレイクが速い。うねりが来て崩れる速度がイメージより速い。中サイド厚くなり、手前浅瀬でショアブレイクいける。エキスパート者楽しめる。サイズ上がると、ダブルトリプルできれいなエフカイみたいな波になる。






今日は真亀。


東金インター入らないと、アップが1時間できないという、田舎の配信サービスの電波限界の悩み👰‍♀️🙏💦