サイズ ガスりももセット腰


流れ なし


風 なし


質 割れづらめ


駐車場 6割


ウェット フル装備


8:15-9:45

真ん中左グーフィー腰

昨日よりサイズダウン

厚い、サーファーは乗りづらい

朝9時過ぎまでガスる。

静かで霧もやな雰囲気










お疲れ様でした♪

今日は楽しかったです♪

だって、sさんが大笑い😆みんなジョーダンを本気にしているから、ダミーでだまくらかそうか🤪aさんが乗って来て😆


でも、そんな風に片貝はみんなが仲間で楽しい😆

ただ、悪いことすると怒られる🥲

それは仕方ない😆


今日の波は朝はガスり見えませんが、たぶん形いい😆なんてsdさんに言い🫢入ったら全然サイズないし、厚く、サーファーには大変な波でした。


真ん中左がやっぱり1番メラメラまだしています。真ん中右レギュラーもなかなか頑張れば距離乗れます。途中厚くなりますが繋げばです。

今日はoくんの手の振りがそんな場面で頑張ってました。サーフィンには大変ですよね、


流れはなく、

とにかくガスる中おしゃべりタイムであまりうるさい時はご注意🤝しましょう。

私もうるさいんですが…


まあまあ、乱れない全体の中で波は皆さん乗れなかったかもしれませんが、割と集まっていました。


まあ、この小波の中でも上手い人はちょっと振り返ればリッピングが特異的だし、波を見る目的に上手く移動して乗れてますよね、


mbさんに、片貝でいつも1番いい波乗ってるって言われて嬉しかったです😆だけど悪いなとも思います。

だけど結局毎日のようにいて地形や潮によって時間の流れを体感していると、必然的になんとなく本能で波が割れる予測、タイミングみたいなものが🐠ついてきますね、

あとは、乗れないよっていつも私に割りかし甘えてなんとかなんだもん.とか言って来る人がいるんですが、その人が上手い人があっち行ったから乗れる、みたいなことを言っていたから、なんで❔上手くたってピークから乗ればいいじゃん、って言ったら、パドリングで速いから乗れないって言うから、じゃあそれは技量だから仕方がありませんねって話しました。確かに速い人いますよね、私の足ヒレで本気でも滑るように速い人。それもテクニックですよ、



波は本当に普通の少し面ざわなよくある小波一瞬たらです。ターンしてカットバック技2発くらいすると一瞬たるくなり、繋げばリッピングです。ただ見ていると、ターンさえままならない、上手い人がいたので、波が上手くいい波に乗れないと…ですね、

波を取るって大変なことですからね、

私もルール通り譲ります。

そんな風にちゃんとルールを守って、仲良く和気藹々やりましょう。


あとからjくんが来て、私はいちいち一昨日はぐしゃぐしゃで真ん中左手前しか割れない、mbさんにもそれはどうか聞かれたので掘れてよかったと伝え、

昨日はそれが少しまとまり一瞬サイズ出たが今日はそのままでサイズダウン⤵️と

🕊️伝えています。



さあ、それから

我が家に動きが出て来ましたよ、

もしかしたら…



あとは、最大の悩みに友達の専職の人が聞いてくれて助かりました🤝😭






個人的には、

技も1番最後のスピンが正しいやり方でチャレンジ出来たし、(やはりターンからスピンへの流れのスピードが急激だった💯手に入れたい)

あとはイメージしていますが、

際どいグーフィーのエグリバースが、例えば最近かけて失敗に終わっても、足が膝下がリップから出ていてスプレーは飛ぶので、このままリバースせずに結局エグすぎて水没するからもし💡かけて、要はサーフィンのオフザリップみたく返してるわけだから戻したらどうかな💡と考えています。

今までたぶんbbでそういうことするプロあまり見たことないですよね、メンズトップ2ならやりかねますが

発想としてないから


やってみょ〜😆🎀