2月26日(月)新宿トークイベント:ターザン山本VS上祐史浩:宗教・プロレス・AI&高齢化時代! | 上祐史浩

上祐史浩

オフィシャルブログ ―― 21世紀の思想の創造

2月26日(月)新宿・異業種ガチンコ討論!

「ターザン山本VS上祐史浩:
 宗教・プロレス・AI&高齢化時代!」

新宿ロフトプラスワンで、元週刊プロレス編集長のターザン山本氏と宗教思想家の上祐史浩が異業種ガチンコ討論!

今激震走る宗教界、宗教とは一体何か?
宗教とプロレスの奇妙な接点とは?

AI&高齢化時代の生き方・宗教の存在意義はあるのか?
孤独な高齢者は幸福に生きれるのか?
映画監督の小路谷秀樹氏が司会・レフリー役でバトルトーク!

来場鑑賞に加え、ネット配信も、皆さん是非!

 

◆出演
・ターザン山本:元週刊プロレス編集長  
・上祐史浩:宗教思想家・ひかりの輪代表、元オウム幹部

◆司会
・小路谷秀樹:映画監督・プロデューサー・ユーチューバー

 

◎上祐史浩
仏教思想や心理学などを学ぶ学習教室「ひかりの輪」代表。1962年福岡県生まれ。早大理工学部修士修了(人工知能を研究)、JAXAに入団も退職、オウム真理教(現アレフ)に出家、ダライラマ等の著名な宗教者と面会。2007年にオウム(現アレフ)を脱会、同年5月に仏教・心理学等の学習教室「ひかりの輪」を設立。オウム事件の被害賠償、アレフ信者脱会支援を続ける共に、講演・トークイベント・メディア出演多数。著書に 『オウム事件17年目の告白』(扶桑社)など。

 

◎ターザン山本
1946年山口県生まれ、日本の元プロレス編集者。本名は山本隆司。1987年「週刊プロレス」の編集長に就任、後に「格闘技通信」の編集長も兼任、プロレス界に大きな影響を与えた。その後、フリーランスのライター、テレビ・ラジオに出演、2005年からターザン山本と名乗る。「有限会社ターザンギャルド」を設立、代表取締役となり、講演・文章講座の運営。競馬雑誌Web日記にて執筆も。

 

◎小路谷秀樹(こうじたにひでき)
1959年生まれ。京都府舞鶴生まれ、高校2年時自主制作した8㎜映画作品がNHKの番組で全国に流れる。1981年、イメージフォーラム映像研究所で実験映画を学ぶ。卒業後、黎明期AV作品を多数創出、日活、新東宝にて成人映画を監督。1991年から新日本プロレスを中心にプロレスビデオを多数創出。2019年、初の一般映画・監督、プロデュース作品「虚空門GATE」が全国の映画館で公開、9か国17の映画祭で19の受賞。

------------


▶OPEN 18:30 / START 19:30
▶視聴チケット¥2000(アーカイブ1週間配信)

▶会場閲覧チケット
メール予約¥2,500 / 当日¥3,000(共に1オーダー必須(¥600以上))

来場観覧&ネット配信のお申し込みはこちら(お店のHP)をご覧ください。