こんばんは!!
今日はとても寒いですね☃️
昨夜は東京でも雪が降った地域があったそうですね!
明日はもっと寒くなるみたいなので皆さん外出の際はあたたかい服装でお出かけください😌
そんな寒い日はぜひ今日のブログを見て温まってください♨️
今回は山形県の温泉についてご紹介します🍒
JoyStudyとして山形県の紹介をすることは少し新鮮な感じがしますが最後まで読んでいただけたら幸いです😊
山形県にも魅力的な温泉がたくさんあるので今回はその中から私の独断で3つ選んでみました!笑
【蔵王温泉】
蔵王連峰の西麓に位置する開湯1900年の古湯「蔵王温泉」。
温泉街には多くの温泉宿やホテルがありますが、共同浴場、足湯、日帰り温泉施設も充実しており、宿泊だけではなく気軽に蔵王のお湯を楽しむことができます。また山形名物の肉そば・板そば・玉こんにゃくなどをいただける食事処も充実しており、オールマイティに楽しめるおすすめの観光地です。
☆蔵王はよくスキー場で耳にする地名ですね⛷
スキーをした後の温泉はたまらなく気持ちよさそうですね🙈(私は全く滑れませんが…)
<基本情報>
住所:山形市蔵王温泉
アクセス:JR山形新幹線山形駅からバスで40分
【銀山温泉】
山形で大人気の温泉街といえばここ「銀山温泉」。大正ロマン溢れる木造建築の旅館が軒を並べ、温泉街中央を流れる銀山川と、その両岸に掛かる美しい橋が織り成すノスタルジックな風景が非日常へと旅人を誘います。
魅力的な温泉宿はもちろんのこと、共同浴場や足湯、お洒落なお食事処や地酒が買える商店もあり、一日中のんびりと温泉街を満喫できます。
☆「千と千尋の神隠し」の舞台だという噂もあるぐらい、幻想的で美しい風景ですね!
現在、「千年回廊」というライトアップイベントを行っているらしいです💫
<基本情報>
住所:山形県尾花沢市銀山新畑
アクセス:山形空港から車で1時間
【りんご温泉】
山形県朝日町にある「りんご温泉」。りんごがぷかぷかと浮かんでいる見た目にもとってもキュートな日帰り温泉です。露天風呂からは山形の名峰月山や朝日連峰などを眺めることができます。
☆斬新な見た目に初めて写真を見た時は驚きました!!しかしりんごの香りが良さそうですね🍎
朝日町は「さんフジ」というりんごの発祥の地なので「温泉×りんご」と、名物のコラボですね✨
<基本情報>
住所:山形県西村山郡朝日町大字宮宿1353-1
アクセス:JR左沢(あてらざわ)線左沢駅から車で20分
冒頭にもお話ししたように山形県の温泉を調べると素敵な場所がたくさん出てくるので、ぜひ皆さんも調べてみてください😂
今の状況下でしばらく旅行はできなさそうですがそんな時こそ行きたい場所を調べてリスト化し、2021年の目標に設定してみてはいかがでしょうか??
(引用)
「温泉もグルメも絶景も大満足!山形のおすすめ温泉10選」/LINEトラベルjp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後までお読みいただきありがとうございました。
広報部2年 もえか



