6/28 第30回ミーティング | 東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudyは東日本大震災を受け、東北復興のために【楽しく自分達に出来ることをする】という理念のもと、関東を拠点に活動している学生団体です!金銭的支援、啓蒙活動、現地ボランティアの3軸のもと活動しています!



みなさんこんばんは👐🏻

久しぶりにミーツブログを書くので
ちょっと緊張しております🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♀️


さて!!今週の木曜日に
第30回ミーティングを行いましたっ!
もう30回目だなんて!🤦🏻‍♀️





そしてそして、今回はイベントの告知のため、
学生団体NEIGHBORさんがいらしてくださいました👏🏻👏🏻




NEIGHBORさんのイベント
『WORLD TAIIKUSAI 2018』8/4に行われる
そうです!

国際交流が出来るめったにないチャンス!!
気になった方は是非チェックしてみてください



ちなみに!!ジョイスタの夏イベである
納涼船🛳8月17日ですからね!!
もちろん予定は空けてありますよね!!👀

メンバー、一同
一生懸命準備をしております💪🏻
お楽しみに!!!



そして今回のミーツのでは
ボラ部による勉強会👨🏻‍🏫👩🏻‍🏫
行われました🙌🏻🙌🏻🙌🏻



ボラ部部門長のどめさんが先生となり、
東日本大震災についての基礎知識を
みんなで学びました✍🏻


(先生が作ったテストを真剣に解くメンバー!)


笑ってる奴が1人いますがみんな本当に真剣でしたよ!!



津波や原発事故についてだけでなく、今回は新たに『震災関連死』についても教えてくださいました👨🏻‍🏫


最後に岡留先生もおっしゃっていましたが
私たちの"知ろうとする気持ち"はとても大事だと思いました。


"知らなかった"のは、
自分が"知ろうとしなかった"だけで、
インターネットが身近にある私たちにとって
調べて、学ぶことは簡単なことです。


みなさまも是非
"知ろうとする気持ち"を大切にしてくださいね
🤞🏻🤞🏻


そして先生の完璧で分かりやすい授業に
メンバー全員大感激でした🤴🏻
さすがです😳👏🏻


ボラ部さん、岡留先生、
ありがとうございました😊


最後に幹部お三方の仲良しお写真でお別れです👐🏻



それでは!!!!!!


ーーーーーーーーーーーーーーーー

【mail】

【Twitter】

【Facebook】

【HP】

【Instagram】
ーーーーーーーーーーーーーーーー

最後までお読み頂き
ありがとうございました😊

広報部2年村木真帆