忘れ物とアリス | JOYRIDE Official Blog

忘れ物とアリス

今週は。。。

夏生の個人面談が
ありました。

担任の山口先生は
いつ会っても
好印象。。。
教え方が丁寧で
優しくて
面白くて
美しい。。。


ビックリだったのは。。。

人前で話すのが苦手な
夏生が。。

最近は。。。
手を上げて発言したりも
しているらしい。。。

先生もその変化に
一緒に喜んでくれました。


他にも。。。

宿題の。。。
国語辞典をひいて
調べながら書く

漢字の熟語や
文章の書き取りも
丁寧だと
褒められ、

勉強の方は何も問題ないと
言われました。

よかった。よかった。。。

注意すべき点は。。。
"忘れ物'。。。

ギクッ。。。

この面談の日も
5時間目が音楽なのに
縦笛を忘れて
届けたのでした。

あー。。。
こういう所。。。
私に似たのかなぁ。。。


そういえば。。。
夏生と同じ
3年生ぐらいの時。。。

手荷物が多くて、
なんと、
ランドセルを忘れて
学校へ行った私。。。

学校の直前に
友達に"ランドセルは?"
と聞かれ。。。

初めて気がついた私。。。

半泣きで
慌てて家へ。。。


途中で近所の子に会い、
うちの母親が頼んだ
ランドセルを渡されました。

あの時
ホント恥ずかしかったなぁ。。。

相変わらずうっかりで
忘れ物が多い私。。。

夏生だけに言えません。。。

お互い忘れ物を
しないようにしようね。。。


もう一つ
似た所と言えば。。。
本好き。。。

読み始めると
周りの声が
聞こえなくなるところや
生返事で全然聞いてない所も
そっくり。。。



最近音読してくれるのは。。。 

トーベ•ヤンソン絵の
ルイス•キャロルの
"不思議の国のアリス"

{DF931A2C-1609-434A-A85F-016DD3040E09}
翻訳は村山由佳さん。。。
村山さんの本は
読んだ事ないのですが。。。

夏生が読んでいるのを聞くと。。。
わかりやすくて
面白い。。。

そして、
オリジナルの絵も良いけど、
トーベ•ヤンソンの絵も
素晴らしい。。。

{57A67907-DAE9-454A-B185-4F46C6A60151}
アリスと猫のダイナ

{55799F46-F3EC-4820-B3E2-1DBCAE7997F4}

{96469E91-89F1-48AE-A258-13D4B5BDE5CC}
このアリスの首が
伸びるシーン。。。
話を聞いていて
大笑いでした。


そして、
もう一冊は。。。
{7332D830-83B5-4250-BB1A-256FA9301B8D}
川上弘美さんのエッセイ
東京日記5
"赤いゾンビ 青いゾンビ"

夏生には
まだ早いと
と思うのですが。。。

元々。。。
私が図書館で借りて
面白い所を抜粋して
読んであげたら
ハマってしまった。

今朝も。。。
私が夏生の髪を
編んでる間
黙々と読んでいて、

時間になり
取り上げたくらい
集中してました。

川上さんの
日常を綴った
エッセイですが。。。

不思議な事が起こったり
川上さん自体が
かなり面白い。。。

半分ぐらい嘘だと読者に
言われるらしい。うん。うん。

だけど。。。
一部フィクションはあるけど、
ほとんど本当らしい。。。


東京日記の。。。

夢の話のシーンを
読んでいたら。。


昨日の夢で。。。
DJKAWASAKI こと
薫に説教されている
夢を見た事を
思いだし、

夏生に話したら
笑われた。。。

夢の中で
言い訳する私に

"素直にハッキリ言えば
いいんですよ。"と
KAWASAKI さん。。。

すいません。。。