ズッキーニパンとカール•クレイグ | JOYRIDE Official Blog

ズッキーニパンとカール•クレイグ

最近たまに
思いついて焼くのは。。。

発酵なしの
手抜きパン。。。

あな吉さんの
発酵いらず
即席パンの本を見て
作ってみたら
手軽にできたので、
ハマりました。

昨日焼いたのは。。。
{F3052D27-8638-46E9-93B7-C9BD60A5C37B}
ズッキーニパンとカボチャクルミパン

基本のパンのレシピは。。。
☆強力粉150グラム
(今回は強力粉と
全粒粉の強力粉粉半々で合わせて
150グラムにしました。)

☆ベーキングパウダー小さじ1

☆西京味噌小さじ2
(砂糖を使ってない
麹で甘みをつけた味噌)

近くに砂糖を使った
西京味噌しか
売ってなかったので、
私は砂糖不使用の
ノンアルコールの
甘酒用の麹と
味噌を混ぜた
即席西京味噌で。。。


☆水 80-90ccぐらい
固かったらプラスする
柔らかさを見ながら調節。。。

捏ねて丸めて
そのまま焼いてもいいし、

お好みの具を
包んでも。。。

私はクッキングシートの上で
綿棒で伸ばし、
ズッキーニを包んだり、
カボチャの餡を
入れました。


本にも載っていて
シンプルで気に入った
生のズッキーニを包んだ
ズッキーニパン。。。

私の場合。。。
ズッキーニは
丸ごとではなくて、半分に切って
軽く塩をまぶしてから
包みました。


カボチャ餡は。。。

カボチャを
レンジで柔らかくして、
潰して
蜂蜜とシナモン、
クルミを混ぜたもの。。。


ポイントは
さっさと作って焼く事。。。

時間が経つと
ふくらまなくなります。

あと、上に包丁で
切れ目を入れると
火の通りがよくなります。

焼く時間は。。。
予熱した170度の
オーブンで
だいたい20分ぐらい。。。

焼きたてが美味しい!!!

固くなると美味しくないので、
その日がオススメ。。。


まぁ、発酵させてないので
パンもどきですが、
手軽で気楽に
簡単に作れるのが嬉しい。。。



朝早く
一人家事をしながら
聞いていたのは。。。
カール•クレイグ。。。

カッコいい。。。

{13E1B975-EBBD-4ADF-B390-1AFE7CBEBAEE}

カール•クレイグが、
オーケストラとコラボし、
自身の名曲群を
蘇らせたアルバム
『Versus』。。。


このプロジェクトには、
新進気鋭の指揮者、
フランソワ
=グザヴィエ・ロト率いる

レ・シエクル・オーケストラと
フランチェスコ・トリスティアーノが
参加している他、

世界で最も長い歴史を持つ
クラシック・レーベル
〈ドイツ・グラモフォン〉の

『ReComposed』
シリーズでも、
カール・クレイグとの
強力なタッグを見せた
モーリッツ・フォン・オズワルドが

スピリチュアル
・アドバイザーとして
名を連ねてます。


コチラもみつけました!