絵本から生まれた美味しいレシピ | JOYRIDE Official Blog

絵本から生まれた美味しいレシピ

美味しそうな食べ物が出てくる
絵本が大好きな
私と夏生。。。


そんな私達にピッタリな
この本をみつけました!

{8FF90BFA-1277-4DD2-B742-CC72EF778AC2}

もくじを見ると。。。

{47D421B4-A4F5-4AC1-BB8C-7D3E16F54A4B}

{5A57F2D0-E095-4D3D-AF2D-715594E4B78F}

こんな感じでおなじみの
絵本が。。。

レシピが載ってる
21冊のうち私も夏生も
読んだ事のある本は
16冊でした。


まず気になったのは。。。

ぐりとぐらとすみれちゃんに
出てくるかぼちゃプリンや
かぼちゃむしパン。。。
美味しそう。。。
{7831D81D-A9C3-46EF-B646-C375D53883EB}


他にもぐりとぐらの
カステラの作り方も
載ってます!!!


山脇百合子さんと
中川李枝子さんのコンビの
ぐりとぐらシリーズには
美味しそうな食べ物が
よく出てきますよね。。。


以前何かで読んだ
中川李枝子さんの
インタビューで
美味しい食べ物が出てくる
本が子供達は好きと答えてましたねー。




夏生がこれ作って
と言ったのは。。。

もりのへなそうる
に出てくる
てつた君とみつや君の兄弟に
お母さんが作る

苺とはちみつの
サンドイッチ。。。

シンプルで美味しそう!!!

苺の時期に作りたい。。。

{009AF539-9440-4D98-89DF-398D89731021}
へなそうるの挿し絵も
山脇百合子さん。。。

へなそうるは。。。
おかしくて
読みながら親子で
笑うシーンがいくつも
ありましたねー。


続いて。。。
長くつ下のピッピ。。。
{0D51E656-F63C-4378-8B8A-18D0E7CCB5EA}

子供の頃。。。
リンドグレーンの作品は
好きでいくつか読んでいましたが。。。
なぜかピッピは未読でした。

夏生に買って
読みはじめたら。。。
面白くて一気に読みました。

ゴタゴタ荘に住む
ピッピがのまわりでは
思わぬ事件が起こります。

私が作る場合は。。。
レシピのジンジャーパウダーは
生姜のすりおろしたのに
しようかな。。。




もう一冊は。。。

絵のインパクトが凄かった
大竹伸朗さんが描く
ジャリおじさん。。。
{77FCA5AA-8D93-448D-9693-AA94DD75092A}
ジャリおじさんって何???
絵を見ているだけで
ユーモラスで
なんだかおかしい。。。



{7CDCC2DA-363F-4BA0-8282-101BAF5032CF}

タッチや色遣いが素敵で、
読んだ後。。。
お互いどのページが好きか
選んで見直したり。。。

親子で楽しめました。



気になった人はぜひ
読んでみて下さい☆